2008年6月アーカイブ

先週、会社の人との飲み会があったのですが、
週末にテニスをしている方がいました。

私の週末はメルマガ執筆なのですが、今日はテニスと英語の
類似点について考えてみます。

テニスと英語の取得には二段階があるように思います。

<第一段階>

テニスの初心者はまず、ラケットの振り方を覚えます。
フォアハンド、バックハンド、そしてサーブです。
これらには型があるので、コーチから正しく型を教えてもらう
必要があります。自己流では後で伸びません。

テニスのラケットの振り方とルールを覚えた人は、じゃあ試合が
できるかというと、まだできません。試合という実践の場では
覚えているはずの正しい振り方ができないためです。

一方、英語学習では、簡単な単語と文法を覚え始め、文型などの
型を覚えます。

テニスと同様に英語も単語と文法を覚えるだけでは、話せるように
はなりません。外国人を目の前にして、言いたいことがすぐ出て
こないという段階です。あとからゆっくり考えれば英文を作ること
はできるのにとっさには英語が出てきません。

ほとんどの英語学習者はこの段階でつまづいているのではないで
しょうか。


<第ニ段階>

次の段階に行くために必要なことは何でしょうか?

テニスで考えると簡単です。ラケットの素振りや、ボールを使った
相手とのラリーの練習を行い、考えなくても正しい振り方が
できるように、身体の記憶にしみ込ませます。

野球の守備練習を通して自然に身体が動くように訓練するのも
同じことです。

このようにあらゆるスポーツに共通することです。

これらより、英語も単語と文法を覚えただけでは、しゃべれるよう
にはならないということが自然と理解できます。いや、しゃべれる
はずがあるわけがありません。

その場の状況に応じた正しい受け答えができるようになるためには、
その場で英作文を高速で行っていてはダメなのです。

考えなくても自然と英語が出てくるようになっていなければ
実践では使い物にはなりません。

そのために必要なことは、そう! トレーニングなのです。
トレーニングなくして英語上達はありえないという真理に
あらためて気づいた土曜日の朝でした。

そういう観点で英語上達者の勉強法を見てみると、
やはり音読というトレーニングがよさそうです。


今、おすすめのトレーニング法はもちろんこれです。

英会話レッツスピーク 岩村式トレーニングブック ~表現力UP編 岩村 圭南
http://www.amazon.co.jp/dp/4140394013/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22


以前、と言っても一年くらい前、WEBの記事で見つけた鳥取の
英語カフェの話ですが、関係者の方からまだありますよという
コメントをブログにもらいましたので、英語カフェのURLを
載せておきます。

TOTTORI ENGLISH CAFE CLUB
http://www.freepe.jp/i.cgi/?ant10
岩村式トレーニングブック 表現力アップ編の状況報告です。
第4章まで終了しました。

毎週1章ずつやってますので4週続いているということに。
あと6週!


今日音読したものから一つご紹介すると、

奇想天外
This movie ends with a plot twist that you'll never expect.
この映画は奇想天外な話の展開で終わる。


英会話レッツスピーク 岩村式トレーニングブック ~表現力UP編 岩村 圭南
http://www.amazon.co.jp/dp/4140394013/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22



Travelisticというサイトは世界中の国に整理された観光地に
関するビデオが見れて面白いです。

http://www.travelistic.com/

http://archive.mag2.com/0000038545/20080621145028000.html
のshopdroppingの参考サイトで知りました。
今日は「情報は1冊のノートにまとめなさい」という本を
ご紹介します。


この本は今や20万部のベストセラーになっています。

ノート術の一種ですが、仕事もプライベートも同じノートに
時系列で書いていくというものです。カテゴリに分けたりしない
のが特徴です。

すべて同じノートに書くことで、あのメモはどの手帳に書いたかな

ということがなくなります。

一元管理ということで、これは超整理術に似たところがあります。

著者によるとノートはA6のキャンパスノートがよいとされています。
それはいつでもコンビニで100円で手に入るからです。

メモを書くだけではなく、写真やA4のメモやいろいろなものを
ノートに張っていきます。

後での検索のためにパソコンで索引を管理することになっています

私も実践をしていて今6冊目に入っています。
2週間位で1冊を終えます。

仕事、プライベート、英語学習のメモなども書き込んでいます。
パソコンへの検索情報の入力が遅れていますが。。
1年くらいは継続してみたいと思います。

これの簡易版として、せめて英語学習に関することは一冊のノート
にまとめて何でも書いていくということをすると、後で見直す時に
便利かもしれません。


情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」
情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」
最近、念願のプラズマテレビ37型を買いました。
大型ディスプレイは迫力がありますねぇ。

ハードディスクレコ-ダーを内蔵してあるタイプなのですが、
このレコーダー、なんと、録画中の番組を最初から再生する
ことができない!! という驚きの仕様でした。

いまどきありえないよ。。

もう一つ、テレビの電源を入れるとAMラジオに雑音が入って
しまう! 

午後10時35分にはテレビを消さないと、ビジネス英語が
ちゃんと録音されません。強制的にラジオを聴く仕組みが
また一つできた、ということでしょうか。
ある新刊本をパラパラとめくっていたら、
「speak one's piece  自分の意見を述べる」
というのが目に入りました。

これって今回のレッスンにも出てきた表現ですね。

めくっている本のページにはQuiet CEO (3)とあります。

そう、この本とは、高橋修三シリーズの完結編であり新刊の
「ビジネス英会話 高橋修三 ワークライフバランスを考える」
なのでした。

2006年10月から2008年3月放送分から24レッスンをセレクト。
緑の表紙が目印です。


NHKラジオビジネス英会話-高橋修三ワークライフバランスを考 (NHK CDブック)
NHKラジオビジネス英会話-高橋修三ワークライフバランスを考 (NHK CDブック)
今年はNHK大河ドラマ「篤姫」を毎週見ています。
単に宮崎あおいを見ているだけなんですが。。
毎回興味深く見ていますが、全50回のうち来週で25回目という
折り返し地点。今年も一年の半分が終わるということですね。、


英語的には、安河内哲也さんの6回におよぶ英語学習のコラムをどうぞ。

安河内哲也のホンモノの英語学習法
http://events.nikkeibp.co.jp/skillup/column/list.html
最近、毎週週末はお好み焼きを作っています。

それは先日のオフ会でとくパパさんからお土産に、大阪名物
お好みたこ焼きソース(1リットル)を頂いたからです。

ホットプレートがないのでフライパンで作るのですが、火の調整
が最初はむずかしく焦がしてしまいました。

3度目くらいになると、それなりに作れるようになりました。

まだまだソースはたっぷり残っているので、今度は焼きそばでも
作ろうかと思っています。
前回に引き続き、ラジオ講座を予約録音する機械についてお話します。
機械の話は今回で終わりです。

トークマスターのライバルともいえる携帯型MP3プレーヤーで
AMラジオが予約録音できて、ICレコーダーにもなる機種の紹介です。
大きなポイントは安いこと!

それはサンヨーのICR-RB79MとICR-RB78Mです。
これらは内蔵メモリが2GBと1GBの違いです。

気になるラジオの予約録音の設定は、「毎日、毎週、1回(24時間以内)の
3パターンから、計5プログラムのタイマー録音が可能」ということです。

SDカードは対応していません。したがってこの機械で自宅で予約録音し、
外で聞く場合はパソコン経由で別のMP3プレーヤに移すという手間が
必要になります。

メーカーのページから取扱説明書がダウンロードできますので
詳しい機能はご確認ください。

気になるお値段ですが、価格コムでは
ICR-RB79M 20500円から
ICR-RB78M 15788円から

トークマスターと比較するとかなりお安くなっています。


ICR-RB79M
http://www.sanyo-audio.com/icr/rb75/index_rb79m.html

ICR-RB78M
http://www.sanyo-audio.com/icr/rb75/index_rb78m.html
前回に引き続き、ラジオ講座を予約録音する機械、、ではなく、
最強のラジオのお話です。

自宅でAMラジオが受信しにくい方へおすすめできるかもしれないラジオ
があります。

Panasonic TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ RF-U700-S というものです。

大型AMジャイロアンテナが搭載してあり、自動でグルグルと回転して、
最適なアンテナの方向を探してくれます。

これにより、室内でAMラジオが受信しやすくなるということです。

ただし録音機能はありません。

Panasonic TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ RF-U700-S
Panasonic TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ RF-U700-S
松下電器産業 2005-06-25
売り上げランキング : 3760

おすすめ平均 star
star自宅で使うだけではもったいない、キャンピングカーにもどうぞ
star難聴地域のラジオファンに朗報!
star最強の室内ラジオ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


次回もこの話題が続きます。
先週は会社で技術発表会があり、社内外の人にデモをしました。
水曜日には米国人にデモをしたのですが、Please call me Honda-san.
と言い忘れたのが心残りです。

プレゼンは事前準備で問題なくしのげましたが、ディスカッション
では相手のスピードに久しぶりに戸惑いました。

最初のプレゼンを流暢にしすぎたのが原因だったと思います。

後日、あの速さについていくためにはどうしたらよいかと考えた
のですが、いつも聞いているCNET News.com daily news podcast
が速度的には同じ感じでした。これをすんなりと理解できるよう
になる必要があるようです。

CNET News.com daily news podcast




前回に引き続き、ラジオ講座を予約録音する機械についてお話します。

前々回に、SDカード対応のMP3プレーヤーの一例として次の機種を
お知らせしました。

AL-MP3mini ホワイト


これは1690円で安いものですが、もう少し高くても語学学習に
適したSDカード対応のMP3プレーヤーがありました。

MPIO MP3メモリープレーヤー FY800-1GB といいまして、
再生速度を7段階に変化させたりボイスレコーディングもできます。
Amazonでも評価も高いようです。Amazonでは5980円です。

MPIO MP3メモリープレーヤー FY800-1GB スリムボディーでSD対応モデル
MPIO MP3メモリープレーヤー FY800-1GB スリムボディーでSD対応モデル





次回もこの話題が続きます。


サン電子のトークマスターの対抗馬は、テキストの裏表紙でおなじみの
オリンパスのラジオサーバーVJ-10になるのでしょう。

このラジオサーバー、私が持っているBossMasterと同じように
据え置き型のラジオ予約録音機ですが、ハードディスクを内蔵
しており、2500時間も録音できるそうです。

37ギガバイトのハードでディスクなので、データをパソコンに移して
保存するといった手間が不要になり管理の手間が大幅に楽になるでしょう。

メーカーのページに「本製品は限定発売となります」と赤字で
書かれてあるところをみると、一定数が売れたらそれ以上は
販売しないということでしょうか。

モニターによる評価のページも充実しています。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/tips/bpromotion/

外に持ち出すときはオリンパスのICレコーダーとは簡単に
連携できるようですが、外で聞くためだけにICレコーダーを
別途買うのは抵抗がありますね。

結局、ラジオサーバーは録音したものを家でじっくり聞く用なのでしょう。


ラジオサーバーVJ-10
http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/index.html


次回もこの話題が続きます。
今日はラジオ講座を予約録音する機械についてお話します。

有名なのはサン電子のトークマスターですね。
最新機種はトークマスタースリムです。

この機械はなかなか便利なものですが、AMラジオを録音する
場合は、自宅で正しく録音できる場所に設置する必要があります。

予約録音の時間に外出している場合は、トークマスターを
持ち運ぶことは危険です。外出先で正しくAMラジオを録音できる
とは限りませんから。

ということで、トークマスターを使う場合は、録音専用とし、
外出用に別にSDカードのMP3プレーヤを買うべきと思います。
最近は安くなっています。下で紹介するものは1690円です。

トークマスタースリム
http://talkmaster.jp/

SDカード対応 MP3プレーヤー AL-MP3mini ホワイト
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012UJTYU/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22

私のラジオ講座録音環境は、サン電子のBossMaster、
携帯用はサン電子のBe!Masterです。いずれも販売終了品です。


次回もこの話題が続きます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2008年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年5月です。

次のアーカイブは2008年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。