2011年12月アーカイブ

1.身の回りのことなど

今日は大晦日。2011年最後のメルマガとなります。

メルマガの単語も2つしか取り上げるものがありません。
サッと済ませてしまいましょう。

今夜は紅白か、ガキ使の絶対に笑ってはいけないか、池上彰さんの7時間半の
番組か迷いますね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

昨日twitterでこんなやりとりを見かけました。

中村澄子さん(@sumirejuku)とあ〜るさん(@r_toeic)がTOEICで満点を
目指す意味について意見交換をしていたのです。

中村先生は社会人向けTOEIC講座を主催されていますが、900点を超えたら
それ以上スコアアップは必要ないという考えです。企業では900以上は同じ
評価をされるし、英語以外にも必要なスキルはあるからです。英語だけでは
強みにならないともおっしゃっています。

一方、あ〜るさんは趣味でTOEIC満点を取りづけることを目標にしている方
のようで、英語は何かの手段ではなく、TOEIC自体にはまっている方なのかな
と思っています。

お互いにTOEICに取り組んでいるけれども、実務と趣味という軸が全く違う
ので話がかみ合いません。

私はどうかというと、これは完全に趣味ですので、あ〜るさん派ということに
なります。リストラされないように気をつけよっと。

1.身の回りのことなど

皆さんはPR犬をご存じでしょうか。

私は先日、盲導犬のイベントに偶然出くわしました。そこに座っていたのが
PR犬と呼ばれるPRを行う盲導犬だったのです。

日本盲導犬協会のチラシをもらって帰り、今では子犬会員となっています。
子犬会員は年3000円の賛助会員です。

あなたも子犬会員から始めてみませんか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

はい、ということでお送りしてきました2011年英語学習10大ニュース、
うち7つがIT関係のツールという個人的な10大ニュースとなりました。
2012年はどうなるのでしょうか。楽しみです。

第10位 NHKがネット配信を開始
第9位 smart.fmがサービス終了し、有料化へ
第8位 iPhoneが英語学習の重要なアイテムになった
第7位 twitterで英語をつぶやくことがブームに
第6位 Kindleで洋書を読む時代が来た
第5位 YouTubeでの無料教材の質が充実してきた
第4位 1500語で話すGlobishがブームもここまでか
第3位 社内英語公用語化が流行らない件
第2位 Skypeによるオンライン英会話がブーム
第1位 松下クリスさん卒業、ヘザー・ハワードさん登場


最後に2011年、ベスト英語本トップ3をご紹介。

日本人の知らないワンランク上のビジネス英語術 エール大学厳選30講

英語「なるほど!」ライティング?通じる英文への15ステップ

組織英語力」の作り方?社内英語化のための環境整備マニュアル

1.身の回りのことなど

NHK出版から杉田先生の新著「杉田敏のグローバル時代の英語」を献本いただきました。

2008年4月から2010年3月の放送から12レッスンを収録しています。2年間の放送から12レッスンの抜粋なので思い切って絞ったなという感じです。そのせいでいつもの総集編の書籍より厚みが薄いです。その代わりに内容は濃いはず?! CDは一枚付属です。

主人公は志賀洋。Great Lakesの日本支社からの転属です。最初の頃は志賀のしゃべりが意図的にゆっくりになっています。

そういえば志賀洋は2011年度のビニエットにはいませんね。帰国したんでしたっけ?

この頃の番組はレッスンあたり4つのビニエットからなっています。本書の内容は次の12レッスンです。

First Day at Work
Getting Settled
Fostering Creativity
Child Safety Campaign
Diversity in the Workplace
Corporate Volunteering
Customer Satisfaction
Going Green
Daughters and Sons at the Workplace
Anger Management
Reading in the Digital Age
New Leadership


すっかり忘れていると思うので本書で復習したいと思います。

NHK CD BOOK NHKラジオ 実践ビジネス英語 
杉田敏のグローバル時代の英語

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第1位 松下クリスさん卒業、ヘザー・ハワードさん登場

2011年3月の放送をもって長年番組のパートナーを務めてきた松下クリスさんが
降板され帰国されました。10年以上にわたり番組に出演されてきた松下クリス
さん、ありがとうございました。

そして4月からは新しくヘザー・ハワードさんが新パートナーとして登場しました。
放送中の解説では、切れのよい発音で個人的にはfor example,という言い方が
印象的です。Daily Exerciseの問題作成にも関わっているという話もあります。
ビニエットの内容と連動した問題になっていますね。

NHK CD BOOK NHKラジオ 実践ビジネス英語 杉田敏のグローバル時代の英語 (NHK CDブック)
NHK CD BOOK NHKラジオ 実践ビジネス英語 杉田敏のグローバル時代の英語 (NHK CDブック)
1.身の回りのことなど

自己管理術コンテスト「自己管理の達人」最優秀者発表〜17歳女子高生が、初代自己管理名人」に〜


様々な自己管理の名人が出てきますが、最後の英語の達人の木山さんに親近感をじます。

「「あくまで趣味」という英語の勉強に、時に月間100時間近い時間を捻出している。」たりなど。

上記サイトから引用してご紹介します。

-----
(中略)「英語の上達に必要なのは、最終的には絶対的な時間だけ」という信念のもと、勤時間や昼休み、タバコ休憩などの時間を集め、早朝の勉強時間とは別に、1日平均30分ものリスニング時間を捻出している。

また、「英語をマスターするために意思の力に頼ることは間違い」との気付きから、楽しくない教材ではなく好きな素材を聞く、iPodの中には英語コンテンツしか入れない、通勤時間のリスニングを習慣化する(中略)といった小さな工夫を積み重ねて、英語学習の「仕組み化」に取り組んでいる。
-----


実践ビジネス英語を骨までしゃぶるfacebook
会員数10名超えました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第1位の前に、、、

2011年 Best podcastは、

「英検Presents パックンマックン・海保知里の英語にThank you!」

です。

今年7月に開始したこのpodcast、パックンマックンとニューヨークから出演の保知里さんによるTBSラジオの30分番組です。

内容は英検3級レベルの英語となっていますが面白いです。NHK御用達のックンですがTBSだけに、NHKとは違った楽しさがあります。

日本の風習を英語で言うと何になるかというIn English please!のコーナーがにいいですね。

この番組はなんとアップルが選ぶ今年のpodcastトップ1にも選ばれているのです。

初中級者には、そして上級者も楽しめる完成度の高い番組です。


さて、次回はついに第1位の発表です。

1.身の回りのことなど

英語勉強会の仲間と忘年ランチを行いました。
3時間にわたって英語談義。楽しかったです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

の前に、
ウッドフォード元オリンパス社長が出演するニコニコ生放送のビデオです。

ウッドフォードさんはイギリス人ですが、アクセントにいわゆるイギリス人
らしさはないですね。


第2位 Skypeによるオンライン英会話がブームに

私もここ2年間やってますが、今年はこのSkypeを使ったオンライン英会話が
引き続きブームになってます。

このskypeによるオンライン英会話にはたくさんの類似したスクープがあるの
ですが、価格の安さがポイントです。先生がフィリピン人の場合、毎日25分で
月5000円が標準的な所です。

これでは今までの日本にある英会話スクールは太刀打ちできません。懸念点とし
ては、先生の質はどうなのか、フィリピン人の発音はどうなのか、といったこと
があると思います。

私は昨年4月からスカイトークをやっていますが、個人的には満足して続けてい
ます。先生の質はもちろん先生によりますが、いい先生も多いです。発音はたまに
あれっということもありますが。。

「安いが、質が悪い」ということになるのかもしれません。しかし、このような
新しい製品やサービスがこれまで様々な分野で破壊的イノベーションとして既存
の製品を駆逐してきたのです。

したがってこの勢いは来年以降も続くでしょう。日本の英会話スクールは対面の
強みを活かした高級路線に特化するのが一案でしょうか。

非常にたくさんのスクールがあるのですが、レアジョブが老舗です。twitterを
眺めていると、ラングリッチに最近勢いがあります。@HAL_Jさんの入社され、
色々とやってくれそうです。

ほとんどのスクールは一ヶ月単位で契約できるので、興味のある方は一ヶ月だけ
やってみてはいかがでしょうか。普段英語を話す機会がないという方にお勧めです。

ちなみに、来年くるかもしれないブームはフィリピンへの語学留学です。

1.身の回りのことなど

1月号のテキストをゲットしました。
なんと12月28日からの3日間もレッスンがあるのですね。

1月からの実践!英語でしゃべらナイトに特別講師として、入門ビジネス英語講師
の関谷英理子先生が登場します。テキストをゲットしました。

最近、英語以外のネタがないです。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース


twitterで無料の情報を見つけてインストールしました、

LangFolio - 英語学習見える化ツール

英語学習の記録を見える化するiPhoneアプリです。さっそく使い始めました。
このアプリは英語学習のアイテムを登録して、それを何分勉強したかを入力します。

私は、実践ビジネス英語と、スカイトークを登録しました。次に、これらの教材が
読む聴く話す書くの、どの要素の訓練になるかも登録しておきます。

すると、自分がどの分野をどれくらい勉強したかがグラフでわかるようになり
ます。

これはなかなかいいかもしれません。時間をストップウォッチで計るので集中でき
ますし。そういえば以前ストップウォッチ買ってたな。。。

で、今iTunesストアをみると、350円に戻ってるし。無料なのは一瞬だったのか、
私が見たタイミングがギリギリ最後だったのでしょうか。




第2位の前に、今回はベストYouTubeです。

名付けて「こりは驚いた、日本人の英語力」

(1)安藤美姫選手の英語力 http://youtu.be/RdQLBLwAJp0

英語に加えてロシア語までも。ミキティすごい、の一言です。

(2)MIT石井裕先生の英語力 http://youtu.be/jSMSjaZy5hY

迫力のプレゼン!です。流暢さとは何か、アクセントは日本人そのものですが
それを感じさせない圧倒力を感じてください。

(3)Joi Itoの英語力 http://youtu.be/ukNFAEbXkoE

Media LabのトップになったJoi Itoさん。目を閉じるとまるでネイティブ!!

1.身の回りのことなど

今回のレッスンでは杉田先生のお声の調子が悪かったようでお風邪でもお召しに
なられたのでしょうか。

皆様もお気を付けください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第3位 社内英語公用語化が流行らない件

楽天が社内英語公用語宣言をしたのは2年前でしたか。社員の方はがんばって
TOEICのスコアを上げているらしいです。大変ですね。本当に会議が英語なの
でしょうか??

社内英語公用語という名前のついた英語本を私は今年何冊か読みました。
中身は普通の英語本だったように思います。

一時期バズワードにもなったこの「社内英語公用語化」ですが、追随する会社
は見当たりません。

この言葉も今年限りで消える運命なのでしょう。

1.身の回りのことなど

エスカレータに立つのは右?左? 結果発表です。

12名の方に回答いただきました結果、右側に立つのは大阪のみという結果に
なりました。

東北地方も福島は左という結果に。

仙台が右だったのはどういう理由なのでしょうね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第10位から第4位までお送りしてきました。ここでもうすぐトップテン(古い!)
のコーナーです。


番外 骨までしゃぶる音声版が開始

一度ご紹介した本メルマガの音声版です。メルマガ読者のヘンリーさんが毎回
表現と例文を読み上げてくださいます。ぜひ活用しましょう。


他にも実践ビジネス英語に対して独自のうんちくを語ってくれる方がpodcastなど
やってくれるとうれしいですねー

1.身の回りのことなど

杉田先生の新著「中国ビジネスに失敗しない7つのポイント PR戦略で乗り越
える!」を読みました。


杉田先生の本業であるPRの立場から、中国で活動をする日本企業への処方箋と
いった感じの本です。ところ変われば文化が違うという当然のことを学べます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

2011/11/23 Lesson 16 Texting and Phoning (4)において、らじる★らじる
が「世界の裏側からもNHKが聴けるのですから。」と書きましたが、これは間違
いでした。日本国内専用のサービスでした。訂正します。
しかしNHKよ、なぜ、国内専用? 少しはBBCを見習うように。


第4位 1500語で話すGlobishがブームもここまでか

2010年から話題になり始めたGlobishですが、今年も雑誌や書籍で多く取り上げ
られました。1500語でOKというあたりが日本人にとって福音に見えるところが
ポイントでしょうか。これに対しては、「話す」はそれでいいかもしれないが、
「読む、聴く」では相手に1500語を期待できないことを「グロービッシュ実践
勉強法 手島直樹(著)」で学びました。

しかし、そんなに流行っているのでしょうか、グロービッシュ。
今年までのブームに一票。

グロービッシュ実践勉強法

手島さんは来年1月と2月に勉強法とライティングの講演をされるようです。

中国ビジネスに失敗しない7つのポイント PR戦略で乗り越える!
中国ビジネスに失敗しない7つのポイント  PR戦略で乗り越える! グロービッシュ実践勉強法
グロービッシュ実践勉強法
1.身の回りのことなど

本メルマガのfacebookグループをつくりました。


メルマガ読者の交流の場としていけたらと思います。

私もまだよくfacebookは理解していませんが、facebookをまだやっていない方
も、これを機会に始めてみてはいかが?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第5位 YouTubeでの無料教材の質が充実してきた

以前よりYouTubeは英語学習の宝庫でしたが、最近の充実ぶりには驚かされます。

TEDが最近特に注目されていますね。ただ、TEDを生のままでで難しいです。
このままでは教材にはなりません。TEDとスクリプトがペアになれば完璧です。
こういうサイトはありましたっけ?

YouTubeには他にも様々な教材となるビデオがありますが、まとまっていません。
次のページではいくつかのサイトが紹介されています。


この中のKhan Academyはすばらしく充実しています。

学術系のコースが多いので、もっと色々な分野のコースができればさらに
すばらしくなりそうです。

1.身の回りのことなど

ユニクロでヒートテックを買いました。
暖かいですね−。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第6位の前に、

多読というのが4,5年前から流行ってますね。SSS式というのを私も過去に
やったことがあります。あの方式は100万語を目指しましょうということで、
ペーパーバックの単語数を概算して集計していくのです。私は60万語くらい
までは行きました。

この集計が少し面倒なのですが、このたびAndroid向けに「多読アカデミー」
というアプリが発売になりました。自動的に語数をカウントしてくれて便利です。

学研パブリッシング、Android向け英語学習アプリ「多読アカデミー」を提供開始


第6位 Kindleで洋書を読む時代が来た

今年Kindle WiFI版を買いました。13000円くらいと安価な上に読みやすいE-ink
ディスプレイ、長持ちするバッテリなど、読書に適した携帯機器です。

Kindle版の日本語書籍はまだAmazonからは販売されていませんが、英語書籍の
Kindle版は紙の本より価格も安いです。さらにプロモーション目的なのでしょう、
無料のKindke版書籍もあったりして、洋書好きな方にはよいツールです。

私とは言えば、最初はKindle版の新聞や雑誌の無料購読を2週間ずつするという
せこい技でやっていましたが、いつしか読まなくなっていました。無料の
Kindke版書籍もたんまりと残っています。いくつか有料の本も買いましたが。。

紙の本でさえ読むのが遅く積ん読になる私にとって、Kindkeになったからと言って
読みが進むという事はなさそうです。

電車でもKindleを手にする人はあまり見かけません。新しいKindle fireはいつ日本で
発売されるのでしょう。

もう一つの選択肢、iPadはKindleよりサイズも少し大きいですが、読書に使えますね。
今一番欲しいのは次世代のiPad3です。来年2月という噂も流れていますね。

1.身の回りのことなど

杉田先生のfacebookページです。


若かりしロン毛の杉田先生が見られます。これは貴重!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

の前に、

実践ビジネス英語テキスト音声搭載の電子辞書が発売されます。

SR-G7001M-NH3 は入門ビジネス英語と実践ビジネス英語の
2010年度の1年分のテキストと音声が入っているそうです。
シルカカードに入っています。

この機種はコンパクトなタイプですが、もうちょい大きなサイズのタイプにも
テキストと音声が入っています。

この電子辞書についているPASORAMAというパソコン連携機能に興味がある
のですが、Windowsしか対応していないので、最近Mac派の私には使えない。。。

前回、iPhoneのおかげで携帯電子辞書は無くなるかもと書きましたが、
こういうコンテンツを入れないと電子辞書は生き残れないよなあーと誰かが
つぶやいていました。


第7位 twitterで英語をつぶやくことがブームに

なりましたよね? もしかして一昨年でした?

私もtwitterの英語用アカウント作りました。
一瞬英語でつぶやきましたが、長続きはしませんでした。

英語と日本語の両方でつぶやくと面倒なのですよ。
クライアントのせいでしょうか。
同じアカウントで両方の言語でつぶやくのもあれですし。
誰かが返事をしてくれると張り合いが出るのかも。

今、#twinglishを覗いてみると結構英語で皆さんつぶやいていますね。

1.身の回りのことなど

代々木ゼミナールで24年間英語講師をつとめてきた西きょうじ先生が読書に
ついての講演会を12月3日に行いました。

内容がすばらしかったので、2時間という長丁場ですがぜひご覧ください。

西きょうじ講演会 〜人の言葉を聞く・読書をする・変化する〜


#西先生はTPPで有名なった京大の先生にちょっと似ていると思いました。。


回答結果を表示 (回答のない都道府県の方はぜひご回答を!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第8位 iPhoneが英語学習の重要なアイテムになった

もうiPhoneでPCでできることはほとんどできるのです。

今年は英語学習アプリがiPhoneアプリとなってぞくぞく登場しました。
特にアルクの本が数多くアプリになっています。

数々の英語サイトが専用無料アプリを出しており、英語記事がバリバリ
読めます。TED、BBC、USA TODAY、TIMEなどのアプリが私のiPhoneには
入っています。

kindleリーダーを使って英語本も読めます。

SppedUp Liteを使って、前回紹介した方法でダウンロードした実践ビジネス英語
の音声を昔のMDプレーヤーのようにAB間リピートしたり、数秒戻ったりすること
ができます。

Skypeを使っての英会話レッスンもできます。

さらに辞書機能。無料の英辞郎アプリ以外にも、有料で辞書アプリを入れれば、
もう、皆さんお持ちの携帯型電子辞書は不要になるかも?

英語学習は機械の進化とともに変化していくものなのですね。

1.身の回りのことなど


最近見た映画です。


モテキ

 最高に面白い。見ていない人は見るべき。


サラリーマンNEO 劇場版(笑) 

 テレビ同様に面白い。


SPACE BATTLESHIP ヤマト 

 まったくのキムタク映画。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2. 2011年英語学習10大ニュース


はい、前回予告した2011年英語学習私的10大ニュースの発表です。


第10位 NHKがネット配信を始めた


9月1日から、らじる★らじる  というサイトで(http://www3.nhk.or.jp/netradio/

リアルタイムにNHKラジオを聴くことができるようになりました。


AMラジオが自宅で受信しにくいということがありましたが、PCで非常に音質

よく番組を聞くことができるようになりました。これは福音といえるでしょう。

世界の裏側からもNHKが聴けるのですから。 

(訂正:2011/12/13)海外では聞けません。


らじる★らじるにはiPhoneアプリ、Androidアプリもありますので、スマホでも

聴けます。


以前よりNHKのサイト(http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html

では翌週に番組を聴くことができます。こちらは何度も聞くことができるので便利です。


個人的にはCaptureStreamというソフトでNHKのサイトからダウンロードして

PCやiPhoneで聴いています。



まだまだ募集中:こちらからあなたにとっての2011年のニュースをお寄せください。

https://docs.google.com/spreadsheet/embeddedform?formkey=dG9ZMnlYUGNVaVNkQkJYWWZ1WHVsSFE6MQ


1.身の回りのことなど

今日から12月となり今月で今年も終わり。。。
そこで、2011年英語学習10大ニュースを開催します。

今年は色々な学習ツールが出てきたと思います。
個人的にはiPhone, TED, twitter, Skype英会話、
グロービッシュやSmart.fm(iKnow)有料化も話題でした。

皆さんは、どんな教材やツールを今年使いましたか?
英語学習の上で新しい事は今年何かありましたか?

こちらからあなたにとっての2011年のニュースをお寄せください。

どしどしお寄せください。お待ちしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.英語に関するあれこれ

「電車の中や店内で見かける英語で書かれた注意書きって、変な英語がたまにあります」

を翻訳してみましょう。前回は、Googel翻訳で以下の英文までできました。

Sometimes there are funny English notes in the train and in-store.

次にこの英文をGoogleを使って洗練させていきましょう。まずは「注意書き」が
noteでいいのか気になります。

Googel翻訳の画面で、英語訳のnoteをクリックすると類義語一覧が表示されます。

その中にnoticeがあります。そこでnoteとnoticeを画像検索してみると、
noticeのほうが注意書きの画像が出てくるので、よさそうだとわかります。

次に、"there are funny English notices"と、フレーズ検索するとそのまま
ずばりの検索結果はありませんが、
Funny English noticesや、Funn English Signsは使われていることがわかります。

また、notices in trainsや、notices in sotresはたくさんヒットします。
そこで、funny English notices in trains and stores とすればよさそうです。

しかし、there areとはつながらないようです。そこで、I findを使ってみましょう。
I find notices という表現はまあまあヒットするのでよしとしましょう。

最終的に次のようになりました。

I sometimes find funny English notices in trains and stores.

どうでしょ?

以上、Googleによる英文ライティング術でした。
いい方法なのですが時間はかかりますね。


詳しくは下記の2冊、どちらともに書いてあります。

Google英語勉強法 お金をかけずにネイティブから学べる
Google英語勉強法 お金をかけずにネイティブから学べる Googleでネイティブ英語がスラスラ書けるペラペラ話せる―Google英語学習法
Googleでネイティブ英語がスラスラ書けるペラペラ話せる―Google英語学習法

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2011年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年11月です。

次のアーカイブは2012年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。