2008年8月アーカイブ

昨日の豪雨で最寄り駅に落雷が落ちて夜に電車が止まってしまい、
飲み会帰りに、振り替え輸送の別ルートで帰らざるをえなくなり
ました。異常気象ですね。
図書館で「最近返却された本」が書棚に整理される前にラックに
並んでいて、なかなか面白い本が多いので、ここから借りること
が多いのですが、今日借りた本もなかなか面白かったです。

頭の悪い人々―人のふり見てわがふり直す「大人の教科書」
という本です。大人で頭の悪い人を、気づかない人、
自分がない人、
頭が固い人、未熟な人、人のいい人、バカになれない人の6つに
分けて解説します。

どこかで読んだような感じの内容ですが、特に面白かったのは、
著者が自らを私生活を重視するタイプで、会社生活の中で
「勤務を継続したまま、仕事上求められる以上の英語力を蓄えたり」
したという下りでした。おもわずにやりとしました。

職場にいる「頭の悪い人」を思い出しながらほくそ笑むもよし、
自分に当てはまるところが出てきてがく然とするもよし。


頭の悪い人々―人のふり見てわがふり直す「大人の教科書」藤沢 晃治
http://www.amazon.co.jp/dp/4837922023/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22
みなさん英語学習法には興味がおありと思いますが、
ユニークな英語学習法を募集しているサイトがありましたよ。

ユニークな英語勉強法、求む! - Amazonギフトカードが当たるコンテスト開催
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/31/018/
夏休みにシンガポールに行ってきましたよ。

まるまる3日間滞在しました。
チャイナタウン、リトルインディア、アラブストリートでは
ローカルフードを食べ、食べ過ぎて腹痛を起こしました。
チャイナタウンには中国寺院、インド寺院、モスク、キリスト教会が
近くに建っていました。モスクには初めて入りましたがモスクの中では
昼寝をしているおじさんが多かったです。

またシンガポール動物園とナイトサファリで一日を過ごしました。
オランウータンと一緒に朝食をとるというジャングルブレックファスト
はお勧めです。ナイトサファリは名物観光スポットで、日本語トラム
に乗り、その後トレイルを歩き、夜に活動する動物を観察しました。

さらにはオーチャードの高級ホテルのラウンジでハイティーを
楽しみました。残念ながら3段重ねのスタイルではありませんでしたが、
サンドウィッチやスコーンや小さなケーキが食べ放題でした。
最初の方を食べ過ぎてケーキを全制覇できなかったのが心残りです。

シンガポールというとビジネス英語でも過去に取り上げられ、
貯水池と熱帯雨林が島の中心にあるというビニエットだったように
思いますが、確かに動物園周辺や島のあちらこちらに貯水池がありました。

シンガポール人はオフィシャルには英語を話しますが、
中国、インド、マレー、アラブなどの人種からなり、
それぞれの普段の会話は中国語やその他の母国語が聞こえて
きました。ということは自然とバイリンガルになっているわけですね。

シンガポールには世界の縮図があったのでした。
今週はラジオも再放送ということで、英語学習も夏休みです。

私も今週の月曜日からシンガポールへ逃亡しています。
オリンピックを見られないのが残念。
Googleマップに最近追加されたストリートビューはすごいで
すね。

http://www.google.co.jp/help/maps/streetview/

360度カメラを積んだ車で実際に道路を運転しながら写真を撮り
それらをつなげて、あたかも道を歩いているかのように表示する
ことができます。

私の自宅の写真も見ることができました。

お試しあれ。
金曜日に酒井穣さんの講演会に行ってきました。
「あたらしい戦略の教科書」
の購入者から抽選で当たった40名ほど
の人がいました。

今回は酒井さんの在住しているオランダについてのプレゼンでした

全般にわたる話のポイントは「差別化」という言葉だったように
思います。

オランダがヨーロッパの大国の中で、人口が日本の8分の1という
小国ながら、なぜ大国に併合されずに生き延びているか。

それはオランダの戦略があったからなのです。それが「差別化」。

また、オランダは麻薬や売春宿が合法化されていることで有名ですが
それはオランダなりの「問題を直視する現実主義」からくる政策。

麻薬中毒者を測定可能にすることにより管理可能にするという
「徹底的なコントロール」を主義とするオランダの別の側面を反映
したものであること。

このような「戦略」は、残念ながら日本にはないということです。

課長本、戦略本の次の一冊は何ですか?という会場からの質問は
はぐらかされ、今までとは違う内容ということでしたが、私としては
オランダと日本の国民性の違いに関する考察などを読んでみたいです。

酒井穣さん、文章もうまいが、しゃべりもうまい!


あたらしい戦略の教科書
http://www.amazon.co.jp/dp/4887596448/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22
「あたらしい戦略の教科書」の書評を書きました。
ぜひご覧ください。
金曜日には著者の講演会に行きます。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/05/strategicthinking/index.html


あたらしい戦略の教科書
http://www.amazon.co.jp/dp/4887596448/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22



松山の続きです。

翌日は休暇をとりました。7月号のBusiness Trip to New York(4)
の実践です。

朝から道後温泉へ市電(150円)で行き、
400円で入湯した後、
再び市電で松山城へ。

乗れませんでしたが、坊ちゃん電車(300円)という蒸気機関車
っぽい市電も走ってました。

松山城へはリフトで登り、天守閣の周りをぐるっと歩いた後、
名物「いよかん氷」を食べ、ロープウェイで降ります。

次に近くの秋山兄弟生誕地へ。銅像とビデオを見た後、
今回メインの坂の上の雲ミュージアムへ。

安藤忠雄設計のこのミュージアムは明治時代を知るよい機会
となりました。

その後、松山名物の鯛関連の昼食を食べ、松山空港から飛行機で帰京。


写真はこちら。
http://www.flickr.com/photos/29177235@N02/sets/72157606515386022/detail/
松山の続きです。

仕事をさくっと終えた夜、
愛媛FCのホームゲームをやっていたので、
ニンジンスタジアムへ、松山市駅から出ている臨時バスで
行きました(30分ほど)。

愛媛FCはJ2でして、サッカー場も片方は芝生席(1500円)でした。
芝生の角度がないので、グラウンドがよく見えません。
焼きそばとビールを飲みながら見ました。

徳島のチームとの四国ダービーでしたが、結局愛媛が1-0で勝ちました。
サポーターの盛り上がりはすばらしかったです。

バスと市電で大街道へ。
居酒屋(客ゼロ)で大将の不景気の話を聞かされるはめに。
とほほ。

写真はこちら。
http://www.flickr.com/photos/29177235@N02/sets/72157606512383217/detail/

松山に行ってきました。

東京から高松行きの寝台特急サイランズ瀬戸に乗りました。
22時に雨の東京発。
一人用個室ソロを選びました。
シャワー室があり、車掌さんからシャワー券を購入します。
6分間お湯が出ます。十分な長さです。

瀬戸大橋を朝、通過し、香川県の坂出で下車。
特急いしづちに乗り換えて2時間で10時松山着です。


写真はこちら。
http://www.flickr.com/photos/29177235@N02/sets/72157606493705596/detail/

今日の夜から松山へ行ってきます。
サンライズ瀬戸+特急いしづちで。。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2008年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年7月です。

次のアーカイブは2008年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。