2010年4月アーカイブ

from diary on Twitter

29th Apr.

I got fever and my eyelid was swollen. What's happened? 
I'll go to doctor tomorrow.


30th Apr.

I went to the doctor and found that symptom of yesterday 
seemed an allergy not fever. Cool! Did I eat something 
bad yesterday? That okonomiyaki?


4月号の最後のレッスンとなります。

4月号のテキストの78ページから、Phrasal Verb Diversion
という句動詞のコーナーが新しく始まっています。

今月はtakeとwalkのフレーズです。

こちらもチェックしておきましょう。

20100316125846
7年前にニュージーランドでトレッキングしたときのことです。

若いカップルで泊まりのトレッキングしている人が多くいました。

ああ、この風景は日本ではありえない。

日本ではずいぶん昔に山登りが流行ったみたいだけど、

今は若者には見向きもされなくなった。

しかし、いつの日か日本でも山が再びスポットを浴びる日が
来るであろう。

それは10年後、いや20年後かもしれない。

と思っていたのですが、その日まで待てずに
ニュージーランドを最後に山はやめてしまいました。

ところが先日NHKを見ていたら、山ガール、とやらが流行って
いるそうな。

つ、ついに来た!?

足腰がすっかり弱ってしまい、もう登れそうにない。。。

山登りは小顔になるって言ってたけど、本当ですか。




英語コラムの連載34回目です。


必要以上!?のビジネス英語マスター術

英語らしい英語を書くためにGoogleを利用する 
- おススメの1冊はコレ!


『Google 英文ライティング: 英語がどんどん書けるようになる本』
(遠田和子 著)の紹介です。

この本の中で、明快な英語というのが定義してあって、それは
「最小の語数で最大の情報を伝えている」ということだそうです。

私も持っているけど読んでない小さな本、The Elements of Style 
に書いてあるそうです。


これに照らし合わせると、ビジ英の文章って。。。。長い。。。

http://journal.mycom.co.jp/column/bizenglish/034/index.html
20100304131445
これまでビジ英を語彙力増強に使ってきました。。
このメルマガもその線で書いています。

しかし最近、オンライン英会話を経験しているなかで
難解な表現よりも、もっと基本的な会話能力がない
ことを実感しつつあります。

ビジ英のスクリプトにも覚えたほうが良さそうな表現
がいくつかあります。今回の例で言うと、

I just don't feel comfortable (doing ...)
...をするのはどうも落ち着かない

reassess one's priority in a very fundamental way
かなり抜本的に優先事項を見直す

They can't be absolutely certain that ...
彼らは...という確信が持てない

などです。

こういう表現を自由自在に操れるようになることも
必要なことだと思います。

昔(今も?)ラジオ英会話で、今日の表現などとして
こういう表現が取り上げられていたことを思い出します。

結局、そちら方向に行き着くのだろうか。。

メルマガでこれらの表現をサポートするのは、今後の
検討課題とさせていただきます。
20100304131423
今回のビニエットに出てくる買い物番組の
Shop Till You Dropの動画です。

初のクイズで出てくる日常用品の名前が難しいですね。
辞書でも見つかりません。

この手の番組は30年前には日本でもよくありましたが、
今では一切ないですね。

日本人に物への執着がなくなったからでしょうか。
20100304131405
リスナーの集いに行ってきました。

今年も杉田先生の拝顔の栄を得ることができました。

今回はWriters' Workshopの佐藤先生がゲスト参加で、
ライティングのコツなどをお話されました。

また、声優の皆さんもゲスト参加され、江戸小噺などを
披露されました。

ほとんど理解できませんでいたが。。。

特製の名刺でメルマガ読者も2、3人は獲得できたかも
知れません。(^^)


来年も開催されることを期待しております。

20100304131316
さあ、これから、リスナーの集いに集ってきます。


記事書きました。

ダメなチームはリーダーの責任!? 
チーム内に漂うイヤな空気を察知せよ


http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/16/014/index.html
リーダーって大変だぁ。


プロンテストの発音セミナーのお知らせです。
http://www.prontest.co.jp/seminar/

『ワンデイレッスン』 in 東京 4月24日(土)
『春の発音セミナー 3回コース』 in 東京 5月8日(土)~

20100304131243
今回は復習回ですが、岩本スーザンさんの発言の一部が
テキストにも掲載されるようになりました。

今までは早口すぎて、聞き取る気が起きなかった私には
朗報です。


【コラム】必要以上!?のビジネス英語マスター術 
第33回 私はコレで英語学習にハマりました 
- NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」

が、経営chランキングの第二位になりました!


このランキングに入ったのは初めてではないでしょうか。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/12/038/index.html
20100304131227
4/17にせまったリスナーの集いの申し込みはまだ間に合う
ようですよ。

日時:2010年4月17日(土) 17:30~20:00(17:00受付開始)
場所:日本外国特派員協会 http://www.fccj.or.jp/
会費:1人 9,000円
定員:120名

ご案内

私も参加します。

20100304131208
このメルマガの読者の方で、NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」
を知らない方はいらっしゃらないとは思いますが、
今回の連載ではついに伝家の宝刀、ビジ英を紹介しました。

結構、反響が大きいです(はてぶしらべ)。
4月という時期のせいでしょうかね。


英語コラムの連載33回目です。


必要以上!?のビジネス英語マスター術

私はコレで英語学習にハマりました - 
NHKラジオ講座「実践ビジネス英語」


インターネットのストリーミング放送は音質がクリア
ですねー。

http://journal.mycom.co.jp/column/bizenglish/033/index.html
20100225125633

「1回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術」という本
を読みました。

これはいい本です。
本当にいい本です。

会議を仕切ることの多い方はぜひ読むべきです。

重要なポイントがいくつか書かれてありますが、
まずは「ゴールを設定」すること。

これが大事。

明日からすぐに使ってみたい技術がいっぱいです。





スカイトーク始めました。
毎日25分プライベートレッスンで月5000円です。

今回ビニエットのの最後の文章、

"Please correct me if my use of English is incorrect 
at any time."

これ、スカイトークのレッスンの最初に言っておくと良いかも
しれないと思いました。

1回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術
1回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術
今年度やってみたいこととして、

NHKビジネス英語を120%利用

の英語部分をちゃんと読むこと! があります。

川本さんとその仲間の皆さん、いつも、ありがとうございます。

さっそく、今回のビニエットの分を読ませていただきました。

松下クリスさんの解説は、えてして流し聞きしがち
ですが(私だけでしょうか?)、色々なことを解説
していただけていますね。

例えば、今回、jitterという言葉が出てきますが、
これは本来は「不規則な動き」という意味で、
jitterbugというダンスもこれが語源とのこと。

ん? jitterbugって?

辞書を引きましょう。


「NHKビジネス英語を120%利用」を解説するメルマガ、
というのもニーズがありそう。。。

誰かやってみませんか。。。なんてね。
20100225125603

3月の読書メーター

|
さあ、実践ビジネス英語、4月号の始まりです。

スタートダッシュが大事です。今年も、がんばって
続けていきましょう。

今年度はビニエットが5回になり、うれしい限りです。



ところで、こんなメルマガが始まりますよ。

【NHK実践ビジネス英語ビ二ェットの要約を作る】

案内によると、
---
NHKラジオ英語講座「実践ビジネス英語」のビ二ェット
の要約(英語/日本語の対訳)を作り、お届けします。
ビ二ェットの整理などにご活用ください。英検1級の面接や
TOEFLのライティング対策などにもぜひ!
---

ということらしいので期待しましょう!
いまなら第1回配信から受け取れます。


20100225125516

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年3月です。

次のアーカイブは2010年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。