NHKラジオ 実践ビジネス英語 Signs of Recovery (4) 4/21 2010

|
これまでビジ英を語彙力増強に使ってきました。。
このメルマガもその線で書いています。

しかし最近、オンライン英会話を経験しているなかで
難解な表現よりも、もっと基本的な会話能力がない
ことを実感しつつあります。

ビジ英のスクリプトにも覚えたほうが良さそうな表現
がいくつかあります。今回の例で言うと、

I just don't feel comfortable (doing ...)
...をするのはどうも落ち着かない

reassess one's priority in a very fundamental way
かなり抜本的に優先事項を見直す

They can't be absolutely certain that ...
彼らは...という確信が持てない

などです。

こういう表現を自由自在に操れるようになることも
必要なことだと思います。

昔(今も?)ラジオ英会話で、今日の表現などとして
こういう表現が取り上げられていたことを思い出します。

結局、そちら方向に行き着くのだろうか。。

メルマガでこれらの表現をサポートするのは、今後の
検討課題とさせていただきます。
20100304131423
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Signs of Recovery (4) 4/21 2010


番組はインターネットで聴くことができます。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html

■前回の復習です。答えは最後で

draw on
scrimp, save and cut coupons
worrisome
weather
hit home
on-paper value
equity
line of credit
frugality
on a budget
go on a penny-pinching campaign
"shop 'til you drop" era

■前回の復習part 2です。答えは最後で

その一方で、住宅の名目価格が上昇したために、多くの人が
持ち家の純資産価格を担保にして、一定の限度額まで融資を
受けられる個人銀行として扱うようになりました。

人々はかつてないほど節約してお金をため、クーポン券を
切り取っています。

そして、グレートレイクスのように、消費者売上に直接頼っている
あらゆる企業にとっては、景気回復が一部だけにとどまるという
見通しは、実に気がかりなものです。

では、皆さんご自身はどのようにこの不況を乗り切ってきたのですか。

妻が家じゅうのものについて倹約し始めたときには、不況を実感
しましたね。

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

Much to my consternation, she stopped buying my favorite
imported ginger marmalade.

In my case, my wife and I had to do some fairly serious
financial juglling to keep our children's college-education 
fund topped up.

Maybe I'm over-cautious, but I just don't feel comfortable
purchasing such a big-ticket item during the uncertainty
that comes with a recession.

At my local supermarket I've seen people thinking twice
in checkout lines and returning some items to the shelf.

──────────────────────────────
much to someone's consternation, (人)がとても驚いたことには
──────────────────────────────
Consternation is a feeling of anxiety or fear. [FORMAL]

ex) Sam stared at him in consternation.

──────────────────────────────
top up, (希望の水準、必要なレベルまで)...を増やす
──────────────────────────────
If you top up something such as a container or a drink, you
fill it up again when it has been partly emptied. [BRITISH]

ex) Philip topped up his gin and tonic.

top upは、容器をいっぱいにする、グラスになみなみと注ぐ、
という意味ですが、ジーニアスには「年金や保険の給付金を上積み
する」という意味も載っていました。

ODEではこれ。

[ODE]
add to a number or amount to bring it up to a certain level.

ex) a 0.5 per cent bonus is offered to top up saving rates.

──────────────────────────────
big-ticket item, 値段の高いもの、高額商品
──────────────────────────────
If you describe something as a big-ticket item, you mean
that it costs a lot of money. [mainly AM]

ex) A home is a big-ticket item.

──────────────────────────────
uncertainty, 不安、不確かさ、不確実性 
──────────────────────────────
Uncertainty is a state of doubt about the future or about
what is the right thing to do.

ex) the uncertainties of life on the West Coast.

──────────────────────────────
think twice, よく考える、熟考する
──────────────────────────────
If you think twice about doing something, you consider it 
again and decide not to do it, or decide to do it differently.

ex) She'd better shut her mouth and from now on think twice
before saying stupid things.

──────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
financial juggling, お金のやりくり
college-education fund, 大学教育資金
over-cautious,用心しすぎる、慎重すぎる
checkout line, レジの行列
Thrift is definitely in. , 倹約は間違いなくはやっている。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2010年4月25日 18:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Signs of Recovery (3) 4/16 2010」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Signs of Recovery (5) 4/22 2010」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。