2012年3月アーカイブ

1.身の回りのことなど

大戸屋で660円の牛タン丼を、お、お得!と思って食べたのですが、
食べ終わってレシートを見たら990円でした。

鼻だけではなく眼も悪くなったようです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

the new iPadのその後です。kindleアプリで洋書を読んでいます。
プログレッシブ英和辞典がはじめから入っているので、わからない単語を
タッチすると日本語の意味がスクリーン下部に表示され、便利です。

まあこれは、kindleリーダー(kindle専用機)にも英辞郎を入れたので
同じ事はできるわけですが。そういえばkindleリーダーは放置状態です。。。

iPadでは雑誌のFujisan.co.jpでNewsweekなどの雑誌を買って読んだり
もしています。これはkindleリーダーではできません。

読書にはどちらがいいか両方試しみたいと思います。

1.身の回りのことなど

今週はラジオも再放送となります。
来週からは新たな年度なります。
がんばって行きましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

skype英会話のラングリッチが講師を200人から2000人に増やすという記事です。
skype英会話の需要は上がっているのですね。

Japanese online firm in Cebu to hire 2,000 Pinoy teachers

1.身の回りのことなど

最近というかもう長い間、匂いが鈍感になっています。香水のきつい人が
近くにいても気にならないくらいです。当然、料理の匂いもしないわけで、
何か損しているような気もするので、耳鼻咽喉科に行ってきました。

するとアレルギーと副鼻腔炎が発見されました。
とりあえず抗生物質などの5種類の薬を飲む生活になりました。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

ブラジルで英語教師をしているShayna先生によるEspresso English
というサイトは内容がすばらしいのでお勧めします。


Emailでレッスンを送ってくれるサービスもあります。

1.身の回りのことなど

the new iPadが3/16の発売日に届きました。

念願のiPadですが、手に入れた途端に今までの高揚感がどこかへ消えて
しまったのはなぜでしょうか。

この新しいiPadは、iPhoneよりも大きく、そして高精細なディスプレイが
特徴です。特に写真は普通のPCよりも非常に美しく表示されます。

このiPadでは英語本を読んだり、通勤時のWebアクセスに使おうと思ってます。

本と言えばkindleですが、iPad用のkindleアプリに無料の英和辞書が
利用できるようにアプリがアップデートされました。

まあボチボチ使っていこうと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

実践ビジネス英語の番組をNHKのサイトからダウンロードするソフト
(CaptureStream)をご紹介します。

このソフトを使うとこれまでのように先週分をストリーミングで聴くしかなかった
所を、MP3ファイルとしていつでも聴けるようになり便利です。

今回ご紹介するブログで使い方が解説されています。

たまに先週分がダウンロードできない事がありますが、そんなときは
「スクランブル文字列」を直接入力すればダウンロードできるようになります。


パソコントラブル解消の日々
 NHKラジオ語学講座のダウンロードが簡単にできるCaptureStream―
 NHKのラジオ番組が簡単にダンロードできるCaptureStreamの利用方法についての解説

1.身の回りのことなど

ボランツーリズムという言葉は初耳でした。WEBで調べると日本ではゴミ拾い
のツアーがいくつか見つかりました。

私の会社でもモンゴルに植樹に行くというボランツーリズムを実施したみたい
です。そういう意味では最先端を行ってるな。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

Voice of AmericaのLearning Englishはちょうど良いレベルの題材がそろっている
ような気がして、最近聴いています。


1.身の回りのことなど

私はよく楽天を使うのですが、このページのTIPSは読んでおきたいです。
広告メールをオフにするというのは必須です。
楽天の広告メールはすごくたくさん来ますから。

あと、ANAマイレージモールを経由して楽天にいってポイントをアップ
させるというテクニックもポイントを集めている私には魅力的です。

知らないと損するかも!?「楽天市場」で買い物するときのコツ6つ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

ネイティブが間違いやすい文法が15個紹介されています。
これが文法に強い日本人には興味深いのです。

例えば、
YOUR / YOU'RE
IT'S / ITS
THERE / THEIR / THEY'RE
THEN / THAN
などは、発音が似ていることから教養のないネイティブがスペルを間違う
という事だと思います。

音で英語を理解しているという良い証左でしょう。

我々の役に立つのは、
HISTORIC / HISTORICAL
THE DANGLING PARTICIPLE
くらいですかね。

THE DANGLING PARTICIPLEは懸垂分詞といい、意味主語が文の主語と
異なるのに文法的に結合されないまま用いられる分詞、です。

あなたを馬鹿に見せる15の英文法の間違え

1.身の回りのことなど

電子辞書を買いました。CASIO EX-word XD-D10000というプロフェッショナル
仕様の最高の機種です。

コンテンツは170種類、2000文学作品など、充実ぶりです。

これまで使っていたセイコーのとはインターフェースも大きく違うので
慣れるまで大変です。

これまでこのメルマガではコウビルドをメインの辞書として使ってきましたが、
XD-D10000には収録されていないので、オックスフォード新英英辞典(Oxford 
Dictionary of English)をメインとしてみたいと思います。


CASIO Ex-word 電子辞書 プロフェッショナル 170コンテンツ 2000文学作品 
クラシック1000フレーズ収録 ツインカラー液晶 EX-VOICE機能 タフパワー 
学習帳機能搭載 XD-D10000

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

NHK Eテレで4月2日からスーパープレゼンテーションというTEDを使った
番組が始まるそうです。番組ナビゲーターはMITメディアラボ所長の伊藤穣一
さんです。


これは大いに期待したいですね。

放送に先立ちNHKとデジタルガレージにより、
トークイベント「TED meets スーパープレゼンテーション」が3月18日に
東京・恵比寿で開催されます。

伊藤穣一さん、茂木健一郎さんも登場です。

ただいま無料観覧二次募集中です。締め切りは3月11日、つまり今日中です!
とりあえず私も申し込みました。


1.身の回りのことなど

DIAMOND on lineの
「得体の知れない怪物と戦い、神に祈った――」
 政府主導で原発事故対応ができる体制の構築を
 ――海江田万里・衆議院議員、前経済産業大臣インタビュー


ここに、海江田さんのこんな発言がありました。

 私たちがずっと信じていた原子力発電所の「安全神話」はまったくの
 虚構だったということだ。まったく根拠のない、フィクションだったのだ。

いやいや海江田さん、神話(myth)はDodging Stress (2)によると、もともと
「根拠のない話」ですからー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

今回紹介するサイトでは様々な英語学習用のpodcastが紹介されています。
初級から上級までありますが、私は

Wall Street Journal This Morning

を聴いてみようと思います。このpodcastは毎日30分程度のニュースが
流れており、リスナーの評価も高いです。


独学で英語をマスターしたほとんどの人がチェックした情報

1.身の回りのことなど

オンライン英会話のスカイトークがなんと最安で1回あたり108円になりましたよ!


この前のレッスンでジョブスのすい臓がんの話の流れで、フィリピンでは、
「食べてすぐ寝るとすい臓が破裂する」と信じられていると聞きました。
日本では牛になるのですがね。

ちなみに、すい臓は、ぱんくりあす。


別の日にsocial mediaの話をしました。facebookで多くの先生たちと
友達になっているのですが、みなさん、友達とのスナップ写真を多く載せて
いるのです。写真へのタグ付けもバンバンしています。
ネットに対する用心は全くしていないということでした。

ここらへん日本ではネットでは実名は出すべきではないという事になっていて、
大きく違うなあと思いました。

日本ではfacebookでの写真へのタグ付けも、いかにしてタグ付けされないように
するかが話題になっていましたし。

また、会社の上司から友達申請され、困っているという話や、上司のつぶやきに
取り巻きが先を争って「いいね!」ボタンを押しまくるという、
「ソーシャル太鼓持ち(津田さんの命名)」という現象も出てきているようです。


そんなわけで、facebookでも日本人は食べ物の写真がやたらと多いようですね。
私のfacebookに食べ物が多いのは確かです。

日本ではsocial mediaも日本的なsocialの習慣にしたがったガラパゴス的な発展を
していくかもしれませんね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

日向先生のブログからワイン英語をご紹介しましょう。

「ウェイターとのやりとりで使う表現」からは
Could I see the wine list, please?
A wine of this class, perhaps?

How does that compare with a Chablis?
Which is drier, the Pinot Grigio or the Sauvignon Blanc?
Shall we have individual glasses of wine? 

「料理との兼ね合いや相手の意向を訪ねる表現」からは
Shall we have a red wine, something light-bodied? など

「注文したワインを試す表現」からは
Can I have another bottle? など

「ワインを語る表現」からは
This has a pronounced bouquet, I find.
 
これが使えれば、いっぱしのワイン通として振る舞えるでしょう。


ビジネス英語雑記帳(別宅)
ワインを語る英語 2005年6月21日 (火曜日)


#ホイチョイプロダクションの見栄講座を少し思い出しました。
#「ドライマティーニ、ステアでなくシェイクで」と頼むが通、でしたっけ?

1.身の回りのことなど

前回紹介した「週刊 ダイヤモンド 2012年 3/3号」を買いました。


「身につく!英語&中国語」という特集で英語については35ページに渡って
色々と書かれています。

「超」整理法の野口先生が「仕事で必要なのはその分野の専門英語」
「話せることではなく正確に聞けることが重要」とおっしゃっています。

他は次のような内容です。

ICCの千田さんによるTOEICレベル別学習法
様々な人の学習法
カリスマ講師によるTOEIC攻略法と教材紹介
川本佐奈恵さんのインタビュー記事(2ページ)
オンライン英会話の紹介(スカイトークがなぜ取り上げられていない?)


実践ビジネス英語を骨までしゃぶるfacebook
会員数30名超えました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

楽しげなイベントですねー。

英語の学習時間を記録するサポートツール「勉強メガネ」を開発した
スタディーバイス ジャパンという会社が埼玉県の勉強王を決定するそうです。


英語の学習に「レコーディング」を導入─インターネットイベント
「英語学習時間 No.1決定戦」開催
週刊 ダイヤモンド 2012年 3/3号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2012年 3/3号 [雑誌]

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2012年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年2月です。

次のアーカイブは2012年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。