NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/3/1 Lesson 23 Dodging Stress (2)★skytalkの話★日向先生のブログから「ワイン英語」

|
1.身の回りのことなど

オンライン英会話のスカイトークがなんと最安で1回あたり108円になりましたよ!


この前のレッスンでジョブスのすい臓がんの話の流れで、フィリピンでは、
「食べてすぐ寝るとすい臓が破裂する」と信じられていると聞きました。
日本では牛になるのですがね。

ちなみに、すい臓は、ぱんくりあす。


別の日にsocial mediaの話をしました。facebookで多くの先生たちと
友達になっているのですが、みなさん、友達とのスナップ写真を多く載せて
いるのです。写真へのタグ付けもバンバンしています。
ネットに対する用心は全くしていないということでした。

ここらへん日本ではネットでは実名は出すべきではないという事になっていて、
大きく違うなあと思いました。

日本ではfacebookでの写真へのタグ付けも、いかにしてタグ付けされないように
するかが話題になっていましたし。

また、会社の上司から友達申請され、困っているという話や、上司のつぶやきに
取り巻きが先を争って「いいね!」ボタンを押しまくるという、
「ソーシャル太鼓持ち(津田さんの命名)」という現象も出てきているようです。


そんなわけで、facebookでも日本人は食べ物の写真がやたらと多いようですね。
私のfacebookに食べ物が多いのは確かです。

日本ではsocial mediaも日本的なsocialの習慣にしたがったガラパゴス的な発展を
していくかもしれませんね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

日向先生のブログからワイン英語をご紹介しましょう。

「ウェイターとのやりとりで使う表現」からは
Could I see the wine list, please?
A wine of this class, perhaps?

How does that compare with a Chablis?
Which is drier, the Pinot Grigio or the Sauvignon Blanc?
Shall we have individual glasses of wine? 

「料理との兼ね合いや相手の意向を訪ねる表現」からは
Shall we have a red wine, something light-bodied? など

「注文したワインを試す表現」からは
Can I have another bottle? など

「ワインを語る表現」からは
This has a pronounced bouquet, I find.
 
これが使えれば、いっぱしのワイン通として振る舞えるでしょう。


ビジネス英語雑記帳(別宅)
ワインを語る英語 2005年6月21日 (火曜日)


#ホイチョイプロダクションの見栄講座を少し思い出しました。
#「ドライマティーニ、ステアでなくシェイクで」と頼むが通、でしたっけ?

3.実践ビジネス英語


■NHKラジオ  実践ビジネス英語 2012/3/1 Lesson 23 Dodging Stress (2)


■前回の復習です

bearer of bad news
defibrillator
What a close call.
picture of health
be out of action

pull through

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

His unfortunate experience underlines how stress is shaping up to be
our next national health crisis.

Americans are stressed out to the max.

Unfortunately, lack of willpower and time constraints limit their ability
to make the kind of positive lifestyle or behavioral changes needed
to effectively deal with and overcome stress.

All too often they underestimate the toll that stress can take.

The constant strain of being rushed, pressured and overwhelmed
by work can have negative effects on the whole body.

It's a myth that all stress is bad, that we should eradicate it by
thinking nothing nothing but happy thoughts.
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
underline, 強調する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=underscore

If one thing, for example an action or an event, underlines another,
it draws attention to it and emphasizes its importance.

ex) The decision to keep him on hospital for a second night underlines
the seriousness of his injury.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
shape up to, ...になる、...に発展する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If someone or something is shaping up in a particular way, they are
developing or progressing in that way.

ex) This event is shaping up to be a very special day for the whole
of Brent's Community.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
to the max, 非常に、最高に、ピークに
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
= to the full

If you do something to the max, you do it to the greatest degree possible.
[INFORMAL]

ex) Everyone involved is enjoying himself to the max.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
willpower, 意志の力、精神力、自制心
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Willpower is a very strong determination to do something.

ex) I know I've got the willpower to do it.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
lifestyle or behavioral changes, ライフスタイルや行動の変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Behavioural means relating to the behaviour of a person or animal,
or to the study of their behaviour.

ex) Emotional and behavioural problems.


発音に注意しましょう。

make changesで、改善するという意味になります。
ビニエットではmake the kind of positive lifestyle or behavioral changesと
なっており、納得です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
take a toll, 被害をもたらす、悪影響を与える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If you say that something takes its toll or takes a heavy toll,
you mean that it has a bad effect or causes a lot of suffering.

ex) Higher fuel prices took their toll.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
constant strain of, 絶え間ない...の重圧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Strain is a state of worry and tension caused by a difficult situation.

ex) the stresses and strains of a busy and demanding career.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
myth, 根拠のない話、神話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If you describe a belief or explanation as a myth, you mean that many people
believe it but it is actually untrue.

ex) Contrary to the popular myth, women are not reckless spendthrifts.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なしです。

■もう一度読んでみよう

His unfortunate experience underlines how stress is shaping up to be
our next national health crisis.

Americans are stressed out to the max.

Unfortunately, lack of willpower and time constraints limit their ability
to make the kind of positive lifestyle or behavioral changes needed
to effectively deal with and overcome stress.

All too often they underestimate the toll that stress can take.

The constant strain of being rushed, pressured and overwhelmed
by work can have negative effects on the whole body.

It's a myth that all stress is bad, that we should eradicate it by
thinking nothing nothing but happy thoughts.

■前回の復習の答えです

bearer of bad news, 悪い知らせを伝える人
defibrillator, (心臓)細動除去機、除細動器
What a close call. まさに危機一髪だった。実に危ないところだった。 
picture of health, 健康そのもの
be out of action, 活動できない、働けない
pull through, (病気、困難などを)乗り切る、回復する


月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2012年3月 5日 20:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/2/29 Lesson 23 Dodging Stress (1)★週刊 ダイヤモンド 2012年 3/3号★英語学習時間 No.1決定戦」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/3/2 Lesson 23 Dodging Stress (3)★原子力発電所の「安全神話」はまったく虚構★Wall Street Journal This Morning」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。