2012年6月アーカイブ

1.身の回りのことなど
    
ジムでは筋トレもやっています。筋肉をつけて代謝を良くするためです。
プロテインも朝晩飲んでいます。
はじめは水で溶かしていましたが、牛乳で作ると劇うま〜。
夜の缶ビールの習慣も無くなり良い感じです。

ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100の
ココア味を飲んでいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

テレビ東京WBSの楽天特集です。
2年間の施行期間を経て、7月から社内英語公用語がスタートするそうです。
TOEICの学習に励んでいる社員の方、苦労している方もいるようでした。
日本語しか使わない業務では英語は要らないと思うのですがね。

EQパートナーズの事例では英語と日本語を出席者によって使い分けるという
者でしたが、こちらのほうがしっくりくます。

"完全"英語化いよいよ

ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味 1kg
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味 1kg
1.身の回りのことなど
    
またまた配信が滞ってしまいました。
追いつけるのは放送が休みになる夏休みでしょうか。。。

最近2回に渡ってNHK Eテレで、「マイケルサンデル五千人の白熱教室」が
放送されました。先日東京で開かれた公開収録には私も応募したのですが、
はずれでした。テレビを見ると結構空席があったのですが。。。

前編は、お金によるインセンティブは悪いか? という議論でした。
市場経済と市場社会は区別すべきということで、
市場社会はすべてがお金で取引される社会らしく、欧米ではここ30年顕著
だそうですが、日本ではまだこうはなっていないと。

議論では英語使いが多かったですね。どういう人たちなんでしょうか??

サンデル教授の新著がちょうど同じ話題のようですね。

それをお金で買いますか――市場主義の限界


後編は、原発再稼働などのホットな話題でした。どんな結論を出すのかと
思っていましたら、やはり議論しただけで結論は出なかったですね。
しかし若者が議論をしている様は眼を細めるばかりです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

NHK Eテレ スーパープレゼンテーションの番組構成が変わりましたね。

TEDのビデオの後、英語表現の解説をあの女の子が、そしてプレゼン技法
についてあの先生が個別に解説します。もう、あの二人の不自然な会話は
ありません。

解説の後、TEDのビデオが再度流れます。このとき、英語字幕にしてくれたら
さらに良くなると思います。

この番組の視聴者は英語学習者が大半でしょうから。>NHKさん

今回のテーマは、グレアム・ヒル「モノは少なく 幸せは大きく」
Graham Hill: Less stuff, more happiness でした。

一時期、シンプルライフを目指して本を処分したりした私にとっては
empathyがありました。

ただ、あのマンハッタンの狭い部屋にある家具は贅沢です。

飛び出すベッド、一人用dish washer。
ふとんが出てこなかったのは残念です。

それをお金で買いますか――市場主義の限界
それをお金で買いますか――市場主義の限界 

1.身の回りのことなど
    
先週は通勤電車で座ってテキストをひろげながら、DLした番組をiPhoneで
聞きながら、単語や表現チェックをすることはできましたが、夜にメルマガを
作成する時間が取れませんでした。

これはフィットネスを優先しているからなんですが、今日はアクアウォーク
という、水中で様々な方法で楽しく歩くレッスンに参加しました。

手足を大きく動かしながら水中で歩くのは結構いい運動になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

別所哲也さんのpodcast(J-WAVE TOKYO MORNING)を聞いていたら、ゲストが
映画コメンテーターのLiLiCoさんでした。LiLiCoさんはスウェーデン出身という
ことでしたが、なんとフリーセックスはgender-freeというという意味らしいです。

勘違いしてましたー(あせ)

1.身の回りのことなど
    
昨日は水中ウォーキングを25メートルプールで10往復しました。
途中で飽きてしまったので平泳ぎで泳いでみたら25メートルは泳げました。

間を入れながら4回、計100メートル泳いだところで疲れたので
やめておきました。

これを毎回25メールずつ増やしていけばいつか遠泳が、、、、という計画を
立ててしまうのが私的な所です。 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

前回ご紹介した、NHK Eテレ スーパープレゼンテーション

スーザン・ケイン「内向的な人のパワー」
Susan Cain: The power of introverts


ごらんになりましたか。

ごらんにならなかった方は、TEDのサイトでも見ることができます。
私も今TEDのサイトで見直してみましたが、英語字幕を表示できるので
NHKで見るより英語の勉強になるかもしれません。

スーザン・ケインの著書、QuiteをAmazon.comのkindle storeから
第一章だけを無料でダウンロードして、無料のKindle readerでPCやスマホなど
で読めます。実際ダウンロードしましたが、暇があればじっくりと読んで
見たいものです。

1.身の回りのことなど
     
最近ジムやスカイトーク、長距離の通勤のため、メルマガ執筆の時間が
取れません。

そんなわけで今回の配信も遅れてしまいました。

スカイトークは毎日25分コースから、週末25分コース(金土日)に切り替えました。

ジムですが、腰痛のためスイミングに切り替えました。
まずは水中ウォーキングから。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

NHK Eテレ スーパープレゼンテーション6月4日放送が

スーザン・ケイン「内向的な人のパワー」
Susan Cain: The power of introverts


でした。

ビニエットで展開された会話のように、
introvertのためのネットワークの方法ではなく、
introvertの素晴らしさを語っています。

再放送は10日深夜です。ぜひご覧ください。

1.身の回りのことなど
     
5月はフィットネスに14回行きました。なかなかのハイペースです。

今日、電車で目の前に座った女性二人組の会話が漏れ聞こえてきたのですが、
合コン相手がフィットネスに月20回行っていると言っていた、といういうことで、
何のアピールだろうね、ということでした。(そこじゃないって)

まだまだ上がいるものですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

香山リカさんが書いたコラムで、ビジネス書を分析したものがありました。
売れている本は「○○しなさい」というものが多いそうです。

その○○も、当たり前のことではなく「筆者と自分だけが共有できる成功のヒント」
を読者は求めているのだそうです。

これは英語学習書にもいえることではないでしょうか。
当たり前のこと、例えば3000時間勉強しなさいということよりも、
自分にピッタリの学習法を求めて次々と英語学習書を私たちは求めてしまうのです。

人間心理、

ですねえ。

人は「○○するな」より「○○しなさい」といわれたい

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2012年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年5月です。

次のアーカイブは2012年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。