NHKラジオ 実践ビジネス英語 Day One (5) 4/8 2010

|
4/17にせまったリスナーの集いの申し込みはまだ間に合う
ようですよ。

日時:2010年4月17日(土) 17:30~20:00(17:00受付開始)
場所:日本外国特派員協会 http://www.fccj.or.jp/
会費:1人 9,000円
定員:120名

ご案内

私も参加します。

20100304131208
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Day One (5) 4/8 2010



■前回の復習です。答えは最後で

put a premium on
foster
correspond with
be in capable hands
unclear about
put a face to the name
networking
bedressed to kill
suit ensemble
enjoy something of a resurgence
make a comeback
formal attire
dress down

■前回の復習part 2です。答えは最後で

でも、私はこれから社外の重要な会議に出かけるので、きょうは
三つぞろいのパワースーツを着ているのです。

一時は不振にあえいでいたネクタイ業界も、ちょっとした復調
にわいているかもしれません。

ネクタイやよりフォーマルな服装が、企業のオフィスでかなり
盛り返しているもう一つの理由は、不況かもしれません。

今では多くのアメリカ人は職場にネクタイをしてきませんが、
「ドレスダウン」傾向と一部で呼ばれているそうした傾向に
対し、少し反動が出てきています。

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

When the economy is on the skids, an effective way to mark
yourself as a company man is to dress the part.

You'll get a better sense of this kind of thing once you're
more settled in here at the office.

Right now it's important for you to simply observe and
make mental notes about your new working environment.

A key part of that is simply getting to know people on an
indivisual basis, although that can be a bit daunting at
first.

When I was transferred to head office, I kept a kind of
"cheat sheet" listing the names and job descriptions of
my new coworkers.

──────────────────────────────
be on the skids, 落ち目である、下り坂にある
──────────────────────────────
If you say that something is on the skids, you mean that
it is doing badly and is very likely to fail.

ex) My marriage was on the skids.

──────────────────────────────
be settled, 落ち着いている、なじんでいる
──────────────────────────────
If you feel settled, you have been living or working in a
place long enough to feel comfortable there.

ex) After a few years of being a diplomat, she still didn't
feel settled.

──────────────────────────────
make mental notes, 心に留めておく
──────────────────────────────
If you make a mental note of something, you make an effort
to store it in your memory so that you will not forget it.

ex) She made a mental note to have his prescription refilled.

──────────────────────────────
daunting, おじけづかせるような、非常に困難な、きつい
──────────────────────────────
Something that is daunting makes you feel slightly afraid
or worried about dealing with it.

ex) Occasionally I find the commitment and responsibility
daunting.

──────────────────────────────
cheat sheet, カンニングペーパー、虎の巻
──────────────────────────────
[ODE]
N. Amer. <informal> a piece od paper bearing written notes
intended to aid one's memory, typically one used 
surreptitiously in an examination.
surreptitiously こっそりと

──────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
mark oneself as, 自分が...であることを示す、自分が...と思われる
ようにする
a given company, 特定の会社
get a better sense of, ...がもっとよくわかる
get a sense of, ...を感じ取る、(それとなく)...がわかる
company man, 会社に忠実な人
dress the part, その役割にふさわしい服装をする

■もう一度読んでみよう

経済が下り坂にある時、自分は会社に忠実な人間だと思ってもらう
効果的な方法は、それなりの服装をすることです。

When the economy is on the skids, an effective way to mark
yourself as a company man is to dress the part.

ここの職場にもっとなじんでくれば、こうしたことがもっとよく
わかるようになるでしょう。

You'll get a better sense of this kind of thing once you're
more settled in here at the office.

今のところは、まずよく見て、新しい職場環境について心に留めて
おくことが、あなたにとって重要です。

Right now it's important for you to simply observe and
make mental notes about your new working environment.

そのために重要なのは、とにかく社員と個人的に知り合うことです。
最初は少したいへんかもしれませんが。

A key part of that is simply getting to know people on an
indivisual basis, although that can be a bit daunting at
first.

私が本社に異動してきた時は、新しい同僚の名前と仕事の内容
をリストにした一種の「カンニングペーパー」をいつも持って
いましたよ。

When I was transferred to head office, I kept a kind of
"cheat sheet" listing the names and job descriptions of
my new coworkers.

■前回の復習の答えです

put a premium on, ...を重視する
foster, はぐくむ、促進する
correspond with, ...を文通する、...をやり取りする
be in capable hands, 有能な人に任されている、有能な人のもと
にいる
unclear about, ...をよく理解していない、...がよくわからない
put a face to the name, 名前を知っている人の顔がわかる、
名前と顔が一致する
networking, (仕事上の)ネットワーク作り
bedressed to kill, めかしこんでいる、ばっちり決めている
suit ensemble, 三つぞろいのスーツ
enjoy something of a resurgence, ちょっとした復活に沸いている
make a comeback, 復帰[復活]する、盛り返す
formal attire, フォーマルな服装
dress down, カジュアルな服装の、普段着の

■前回の復習part 2の答えです

でも、私はこれから社外の重要な会議に出かけるので、きょうは
三つぞろいのパワースーツを着ているのです。

But since I'm going to an important outside meeting later
today, I'm wearing the full power suit ensemble.

一時は不振にあえいでいたネクタイ業界も、ちょっとした復調
にわいているかもしれません。

The once-struggling necktie industry may be enjoying
something of a resurgence.

ネクタイやよりフォーマルな服装が、企業のオフィスでかなり
盛り返しているもう一つの理由は、不況かもしれません。

The recession might be another reason why neckties and
other more formal attire are making a bit of a comeback
in corporate offices.

今では多くのアメリカ人は職場にネクタイをしてきませんが、
「ドレスダウン」傾向と一部で呼ばれているそうした傾向に
対し、少し反動が出てきています。

While most Americans now don't wear neckties to work,
there's been a bit of a reaction to what some people
have called the "dress-down" trend.

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2010年4月13日 20:34に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Day One (4) 4/7 2010」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Day One (6) 4/9 2010」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。