NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/12/21 Lesson 18 New Year's Resolution (4)★杉田敏のグローバル時代の英語★2011年英語学習10大ニュース 第1位

|
1.身の回りのことなど

NHK出版から杉田先生の新著「杉田敏のグローバル時代の英語」を献本いただきました。

2008年4月から2010年3月の放送から12レッスンを収録しています。2年間の放送から12レッスンの抜粋なので思い切って絞ったなという感じです。そのせいでいつもの総集編の書籍より厚みが薄いです。その代わりに内容は濃いはず?! CDは一枚付属です。

主人公は志賀洋。Great Lakesの日本支社からの転属です。最初の頃は志賀のしゃべりが意図的にゆっくりになっています。

そういえば志賀洋は2011年度のビニエットにはいませんね。帰国したんでしたっけ?

この頃の番組はレッスンあたり4つのビニエットからなっています。本書の内容は次の12レッスンです。

First Day at Work
Getting Settled
Fostering Creativity
Child Safety Campaign
Diversity in the Workplace
Corporate Volunteering
Customer Satisfaction
Going Green
Daughters and Sons at the Workplace
Anger Management
Reading in the Digital Age
New Leadership


すっかり忘れていると思うので本書で復習したいと思います。

NHK CD BOOK NHKラジオ 実践ビジネス英語 
杉田敏のグローバル時代の英語

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第1位 松下クリスさん卒業、ヘザー・ハワードさん登場

2011年3月の放送をもって長年番組のパートナーを務めてきた松下クリスさんが
降板され帰国されました。10年以上にわたり番組に出演されてきた松下クリス
さん、ありがとうございました。

そして4月からは新しくヘザー・ハワードさんが新パートナーとして登場しました。
放送中の解説では、切れのよい発音で個人的にはfor example,という言い方が
印象的です。Daily Exerciseの問題作成にも関わっているという話もあります。
ビニエットの内容と連動した問題になっていますね。

NHK CD BOOK NHKラジオ 実践ビジネス英語 杉田敏のグローバル時代の英語 (NHK CDブック)
NHK CD BOOK NHKラジオ 実践ビジネス英語 杉田敏のグローバル時代の英語 (NHK CDブック)
3.実践ビジネス英語


■NHKラジオ  実践ビジネス英語 2011/12/21 Lesson 18 New Year's Resolution (4)



■前回の復習です

plot out
the time is ripe to
forward-looking
go-getter
That's a new one on me.
boost someone's profile

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

I think your brother is right to get out of the New Year's resolution rut.

Or they just go for low-hanging fruit.

It's smarter to try to make incremental changes in your eating habits,
for example, than to attempt to embark on a whole new diet from day one.

I think it's also a question of self-discipline.

It's hard to focus your mind on big future goals when you're preoccupied with
the minutiae of everyday life.

That's because our brains are wired in such a way that the impulse for
immediate gratification is stronger than that for delayed gratification,
which requires self-discipline.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
get out of the New Year's rut, マンネリ化した新年の誓いをやめる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If you say that someone is in a rut, you disapprove of the fact that they have
become fixed in their way of thinking and doing things, and find it difficult to
change. You can also say that someone's life or career is in a rut.

ex) I don't like being in rut - I like to keep moving on.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
low-hanging fruit, 簡単に達成できる事柄[目標]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Fig. the easiest person(s) to sell something to, to convince of something, or to 
fool. (From the much older easy pickings.) 

ex) People who always want to be the first to buy something, they're low-hanging 
fruit for this product. 

ex) Don't be satisfied with the low-hanging fruit. Go after the hard-sell types.

http://idioms.thefreedictionary.com/low-hanging+fruit

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
embark on, ...に乗り出す、...を始める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If you embark on something new, difficult, or exciting, you start doing it.

ex) He's embarking on a new career as a writer.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
self-discipline, 自己訓練、自制、自制心
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Self-discipline is the ability to control yourself and to make yourself work hard
or behave in a particular way without needing anyone else to tell you what to do.

ex) Exercising at home alone requires a tremendous amount of self-discipline.
(まさに、その通り)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
be preoccupied with, ...で頭の中がいっぱいである
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If you are preoccupied, you are thinking a lot about something or someone,
and so you hardly notice other things.

ex) She looked very preoccupied.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
minutiae, ささいな点[こと]、詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
= fine details

The minutiae of something such as someone's job or life are the very small
details of it. [FORMAL]

ex) Much of his early work is concerned with the minutiae of rural life.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
impulse, 衝動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
An impulse is a sudden desire to do something.

ex) Wade resisted an impulse to smile.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
immediate gratification, すぐに得られる満足
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
gratify

If you gratified by something, it gives you pleasure or satisfaction. [FORMAL]

ex) He is waiting for them to recognize him and eventually they do, much to
his gratification.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なしです。

■もう一度読んでみよう

I think your brother is right to get out of the New Year's resolution rut.

Or they just go for low-hanging fruit.

It's smarter to try to make incremental changes in your eating habits,
for example, than to attempt to embark on a whole new diet from day one.

I think it's also a question of self-discipline.

It's hard to focus your mind on big future goals when you're preoccupied with
the minutiae of everyday life.

That's because our brains are wired in such a way that the impulse for
immediate gratification is stronger than that for delayed gratification,
which requires self-discipline.

■前回の復習の答えです

plot out, ...の計画を練る、...を策定する
the time is ripe to, ...するのに気は熟した、...してもいいころだ
forward-looking, 前向きな、先見性のある
go-getter, やり手、敏腕家
That's a new one on me. それは初めて耳にすることば[フレーズ]です。それは初耳だ。
boost someone's profile, (人)に対する関心を高める、(人)の知名度を上げる

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2011年12月27日 09:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/12/16 Lesson 18 New Year's Resolution (3)★自己管理名人に親近感★2011年 Best podcast」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/12/22 Lesson 18 New Year's Resolution (5)★PR犬★2011年ベスト英語本」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。