NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/11/25 Lesson 16 Texting and Phoning (6) ★西きょうじ講演会★2011年英語学習10大ニュース第8位

|
1.身の回りのことなど

代々木ゼミナールで24年間英語講師をつとめてきた西きょうじ先生が読書に
ついての講演会を12月3日に行いました。

内容がすばらしかったので、2時間という長丁場ですがぜひご覧ください。

西きょうじ講演会 〜人の言葉を聞く・読書をする・変化する〜


#西先生はTPPで有名なった京大の先生にちょっと似ていると思いました。。


回答結果を表示 (回答のない都道府県の方はぜひご回答を!)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 2011年英語学習10大ニュース

第8位 iPhoneが英語学習の重要なアイテムになった

もうiPhoneでPCでできることはほとんどできるのです。

今年は英語学習アプリがiPhoneアプリとなってぞくぞく登場しました。
特にアルクの本が数多くアプリになっています。

数々の英語サイトが専用無料アプリを出しており、英語記事がバリバリ
読めます。TED、BBC、USA TODAY、TIMEなどのアプリが私のiPhoneには
入っています。

kindleリーダーを使って英語本も読めます。

SppedUp Liteを使って、前回紹介した方法でダウンロードした実践ビジネス英語
の音声を昔のMDプレーヤーのようにAB間リピートしたり、数秒戻ったりすること
ができます。

Skypeを使っての英会話レッスンもできます。

さらに辞書機能。無料の英辞郎アプリ以外にも、有料で辞書アプリを入れれば、
もう、皆さんお持ちの携帯型電子辞書は不要になるかも?

英語学習は機械の進化とともに変化していくものなのですね。

3.実践ビジネス英語


■NHKラジオ  実践ビジネス英語 2011/11/25 Lesson 16 Texting and Phoning (6)


■前回の復習です

for all
on occasion
be all thumbs
irksome
like lightning
linguistic purist
abhor
on one's toe
drop-off
handy
sight to see
textese


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

Maria noticed something about the corporate culture at Great Lakes
right off the bat.

If someone is taking a long time to reply to an email either because
they've missed it or are stalling for some reason, picking up the phone
is often the quickest way to get to the bottom of the situation.

A flurry of phone calls late at night or on the weekend is a different
story.

Despite the many advantages of texting, the lack of voice cues can lead
to some misunderstandings.

In that case, a phone call is a great way to defuse the situation or clear
up any misunderstandings.

今回はメルマガ「NHKビジネス英語を120%利用 」から引用しました。
http://archive.mag2.com/0000038545/20111202012640000.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
right off the bat, すぐさま
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If something happens right off the bat, it happens immediately or at the
very beginning of a process or event. [mainly AMERICAN]

ex) It was just as well that he learned right off the bat that you can't
count on anything in this business.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
get to the bottom of , 真相を探る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
get to the bottom of something

If you get to the bottom of a problem or mystery, you solve it by
discovering the truth about it.

ex) The secrets of a truly happy couple are ultimately a private mystery,
but we've tried to get to the bottom of it.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
a flurry of, 立て続けの
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
A flurry of something such as activity or excitement is a short intense
period of it.

ex) a flurry of diplomatic activity aimed at ending the war.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
voice cues, 音声による手がかり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
take your cue from sb  手がかりを得る

to take notice of someone's words or behaviour so that you know what
you should do

ex) She watched his lips carefully and took her cue from him.

http://dictionary.cambridge.org/dictionary/british/cue_1?q=cue

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
defuse a situation, 状況を和らげる[打開する]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
If you defuse a dangerous or tense situation, you calm it.

ex) Officials will hold four days of talks aimed at defusing tensions over
trade.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なしです。

■もう一度読んでみよう

Maria noticed something about the corporate culture at Great Lakes
right off the bat.

If someone is taking a long time to reply to an email either because
they've missed it or are stalling for some reason, picking up the phone
is often the quickest way to get to the bottom of the situation.

A flurry of phone calls late at night or on the weekend is a different
story.

Despite the many advantages of texting, the lack of voice cues can lead
to some misunderstandings.

In that case, a phone call is a great way to defuse the situation or clear
up any misunderstandings.

■前回の復習の答えです

for all, にもかかわらず
on occasion, 時折、時として
be all thumbs, 不器用である
irksome, いらだたせる、うんざりさせる
like lightning, 電光石火のごとく、目にも留まらぬ速さで
linguistic purist, 言語純粋主義者、ことばに厳格な人
abhor, 嫌悪する、忌み嫌う
on one's toe, 気を引き締めて、気をつけて
drop-off, 減少
handy, 役に立つ、便利な
sight to see, 見もの
textese, 携帯メール語

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2011年12月 7日 21:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/11/23 Lesson 16 Texting and Phoning (4)★最近見た映画★2011年英語学習10大ニュース第10位」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/11/30 Lesson 17 Tips on Tipping (1)★杉田先生のfacebookページ★ 2011年英語学習10大ニュース第七位」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。