08: 英語の雑談: 2012年9月アーカイブ

1.身の回りのこと

絶望の国の幸福な若者たち(古市 憲寿著)を読みました。最近twitterで @May_Roma さんとばとってさらに有名になった古市さんはNHKのNEWS WEB24にも出演中です。

さて、この本は若者論です。戦前から若者論はあるそうです。大人が自分とは異なる考えや行動をする若者を異物を見るような目で特徴つけてきたようです。「近ごろの若者はうんぬん」と言うようになったらそれはあなたが時代についてこれなくなった証拠ということです。また一口に「若者」とくくれるようになったのは最近のことらしいですね。昔は都会の若者と地方の若者とでは暮らしが大きく異なっていてひとくくりには論じられなかったそうです。

ナショナリズムについても知ることができました。江戸から明治になる際に日本国というものを作って諸外国に全員で対抗するために、意図的に身分の差と居住場所の差をなくし、日本のために尽くすのだという論調で教育されてきたそうで、その結果、今では私たちは日本国民としての一体感を感じるようになり、直接の知り合いのいないオリンピック選手やサッカー日本代表を我がことのように応援するようになったとのことです。

本書には書かれていませんが、高校野球で故郷の高校を応援するのはなぜだろうと考えました。江戸時代の藩としての一体感が残っているのでしょうか。






━━
2. 英語に関するあれこれ

GlobalEnglish Corporationの調査によると2012年度、ビジネス英語力でフィリピンがスコア7.11でアメリカを抜いて世界一になりました。第2位はノルウェー、第3位はセルビア、以下、スロベニア、オーストラリア、マレーシア、インド、リトアニア、シンガポール、カナダと続きます。

アメリカのスコアは低下しているのですが、その理由は海外から労働者が来ているのでその結果、英語力が下がっているとのこと。

GlobalEnglish社はビジネス英語力は経済成長の一つの指標であると言っています。

日本はスコア4以下で、グローバル市場で戦うには問題のあるレベルとされています。


アジア諸国を比べると、フィリピン>オーストラリア>マレーシア>インド>インドネシア>香港>韓国>ベトナム>タイ>中国>カザフスタン>日本>>台湾、という並びです。



下のinfographicsがわかりやすいです。Beginner(0-3)に約4割の国が入り、台湾、日本の他、南米、アフリカ諸国が入ります。Basics(4-6)が6割を占め、中国、韓国他、ほとんどのアジア諸国はここです。Intermediate(7-8)はフィリピン一国のみです。Advanced(9-10)はゼロとなっています。


日本がやはりアジアの中では最低レベルの英語力しか持っていないことが明らかとなる一方、台湾が日本以下の英語力という結果も面白いです。台湾は世界的企業も多いですから。

またフィリピンがアメリカを押さえて1位になったということで、(この記事もスカイトークのフィリピンの先生から教えてもらったのですが)、これからもスカイトークのskype英会話を続けて行く論拠ともなるものでした。

1.身の回りのこと

9月になりました。フィットネスジムの近況です。7月は15回、8月は11回行きました。最近はシェイプパンプ ( http://www.central.co.jp/program/item/studio/feature/shape-pump.html )のみに通っています 。特性バーベルを音楽に合わせて上げ下げするというレッスンです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2. 英語に関するあれこれ

職場で出会ったこんな英語シリーズ。4回目は改行です。

え? 改行?

そう、メールを書くときに改行しないんです、アメリカ人は。私は全角35文字で改行するのがマナーと思い、英語を書くときも(また、メルマガを書くときも)改行しています。しかし私が受け取る英語のメールはパラグラフ内でいっさいの改行がないのです。最近のメールのマナーはどうなっているのでしょうか。特に英語の場合。

私が購読している英語のメルマガは確認すると確かに改行していません。しかしGmailで見る限りちゃんと自動的に改行されるので問題ありません。改行されていないことも今まで気づいていませんでした。

今回、メルマガも日本語部分も含めて改行なしで書いてみました。読みやすさに変わりはないでしょうか?

1.身の回りのこと

8/25にアメリカ大使館 Friendship Dayに行ってきました。六本木にある大使館宿舎で毎年開催されていて、私は初めての参加でした。

11時開場で、ちょうどくらいに現地に着きましたが入場まで40分かかりました。来年以降行かれる方は13時以降に行かれると待ち時間がなくてよいでしょう。

大使館宿舎は広い敷地の中に3棟の宿舎が建っています。豊かさを感じます。当日は非常に天気がよかったのですが、日陰があまりないので暑かったです。


無料のビールを3本飲み(入場料は1100円)、100円ホットドックと100円BBQステーキ(長い列)、さらには200円ハンバーガーで腹を満たした後は、イベント会場で出し物を見ました。

このイベント会場は芝生になっています。敷物やテントを準備している人も多かったです。場所取りのためには早くから並ぶことが必要かもしれません。セサミストリートのショーが楽しかったです。子供向けですが大きなお友達も大喜びでした。

観客はほとんど日本人ですが、外国人(アメリカ人? それも日本語を話す)も結構いました。expat(かぶり)にとってアメリカのお祭り的イベントに位置づけられているのかもしれません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 英語に関するあれこれ

31.8 - 5.9.2012

これ、あるイベントのwebサイトに書かれてあったのですが、なんのことか一瞬わかりませんでした。

このイベント、ヨーロッパのものだったので、日にちの書き方が日.月.年になっているのですね。

つまり、8月31日から9月5日まで、という意味。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2012年9月以降に書かれたブログ記事のうち08: 英語の雑談カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは08: 英語の雑談: 2012年8月です。

次のアーカイブは08: 英語の雑談: 2012年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。