【ビジ英徹底復習】2017 06 L6 The Office of the Future 123 ★ リスナーの集い2017

|
I hope you're having a good day.


5月号レッスン4の(5)で、Hope your week's off to a good start. 週が始まって何日も過ぎているなら、Hope you're having a good week. でメールを始めるとよいとありましたね。

バイリンガールのちかさんが、感じのよいメールの書き出しとして次の3つの表現を紹介していましたのでご紹介します。

I hope you're doing well.
I hope you're having a good day.
Sorry to fill up your inbox.

二つ目の、I hope you're having a good day.は、ビニエットのweekがdayとなっており、曜日を問わずに使えるため汎用性が高いですね。皆さんも使ってみましょう。


そんなことより、今日(7/1)、実践ビジネス英語 リスナーの集いに参加してきました。場所は例年通り、有楽町の日本外国特派員協会です。

例年通り、全国からの多くのリスナーが杉田先生に会うために集まっていました。

ゲストはヘザーハワードさんと大滝令嗣さんでした。大滝令嗣さんは過去にビニエットの主人公の名前でしたので、覚えている方も多いと思います。

杉田先生とヘザーさんの質問コーナー、リスナー代表の方のお二人のスピーチ、英語での歓談の時間(初企画)など、滞りなく進行しました。

英語での歓談コーナーは、近くの人と英語で会話してみましょうというコーナー。さすがビジ英リスナーです。ぺらぺーらな方ばかりでした。次回もこれは継続してほしい企画です。

今回は杉田先生が新著「成長したければ、自分より頭のいい人とつきあいなさい~グローバル人材になるための99のアドバイス~」出版直後ということもあり、それにまつわるお話もありました。

この本、アマゾンで13人から五つ星をもらっており(私も五つ星をつけた一人)、ただいま、絶大な高評価を受けています。

杉田先生 新著
成長したければ、自分より頭いい人とつきあいなさい
~グローバル人材になるための99のアドバイス~

本書の52ページに私が参加している東京英語勉強会のことが紹介されており、これを引用しつつ、勉強会への勧誘も効果的にできました。

☆杉田先生公認☆ 東京英語勉強会

リスナーの集いで再開した方、facebookでのみ存じ上げていた方、メルマガ読者の方ともお会いすることができ、有意義な一日でした。

来年も開催されることを祈りつつ。

Have a good rest of the day.
■前回の復習です

cause a bit a stir
despite what A does
be more in demand than ever
remain on the payroll
burnish
rambling

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

I guess the idea is to keep gym rats lingering longer.

Employers become more amenable to people working remotely.

Paper will be on the way out in American offices by 1980.

The number of pages churned out in the U.S. by office printing was 10 percent less last year than in 2007.

Digital natives don't make a fetish of paper the way members of previous generations do.

I am carping about the way we cling to paper.



★gym rat, スポーツジムによく通う人、スポーツジムの常連客

I guess the idea is to keep gym rats lingering longer.


★amendable to, ...に快く応じて、...に従順な

Employers become more amenable to people working remotely.



★be on the way out, なくなりかけている、すたれつつある

Paper will be on the way out in American offices by 1980.



★churn out, ...を大量生産する、...をどんどん生み出す

The number of pages churned out in the U.S. by office printing was 10 percent less last year than in 2007.




★make a fetish of, ...に執着する、...に熱狂する

Digital natives don't make a fetish of paper the way members of previous generations do.



★carp about, ...について文句を言う

I am carping about the way we cling to paper.





■前回の復習の答えです

cause a bit a stir, ちょっとした騒ぎを引き起こす、いささか物議を醸す
despite what A does, Aが...するにもかかわらず、Aは...するけれども
be more in demand than ever, かつてないほど求められている
remain on the payroll, 会社に雇用され続ける
burnish, 磨く、研ぐ
rambling, 要領を得ない、とりとめのない

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2017年7月 2日 09:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【一瞬で発音が良くなる】一緒に発音練習その(4) ~R+母音の発音~」です。

次のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2017 06 L6 The Office of the Future 456 ★ Vital Japan 154th Session 世界を舞台に英語で勝負」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。