【ビジ英徹底復習】2015/12 Sweatworking 4,5,6 ★ LA

|
米国赴任141週目が終了。

明けましておめでとうございます。2016年もよろしくお願いします。

さて、年末休暇に Amtrak によるテキサスとニューオーリンズの旅に行ってきました。

まずは自宅最寄り駅の San Jose から LA まで、Coast Starlight 号で11時間の旅です。この Coast Starlight 号は Seattle - Portland - San Francisco - Santa Barbara - Los Angeles という西海岸の景勝ルートを走ります。

今回 San Jose への到着が2時間以上も遅れたため、LA 着も2時間以上遅れました。LA からニューオーリンズへの乗り継ぎ便の出発には、1時間しか余裕がないのですが、Coast Starlight 号の遅れはあらかじめリスクとして織り込み済みで、LA で一泊する予定を立てていたのが奏功しました。Amtrak は平気で2、3時間遅れるので、このような余裕を持った計画が必要となります。

LA ダウンタウンの日系ホテルで一泊した後、翌日はハリウッド観光です。先日の Thanksgiving 休暇 にもここには来たのですが、今回はWax Museum(蝋人形館)を見学したあと、チャイニーズシアターで Star Wars: The Force Awakens を鑑賞しました。蝋人形のあまりのリアルさに驚きました。

ハリウッドから Griffith Observatory へ Uber で行きました。土日以外は Griffith Observatory 行きの公共の交通機関がないのです。Uber を使うのは初めてでしたが、タクシーよりも、呼び方、目的地の指示、支払い方法のすべてがより簡単で、しかも料金も安いので気に入りました。そんなわけで今回の旅では Uber を多用することになります。

Griffith Observatory はグリフィス天文台ですが、LAの夜景が臨めるスポットとしても有名みたいです。
日暮れ直前に行ったため、Griffith Observatory からLAの昼間、夕焼け、そして夜景を堪能できました。有名なハリウッドサインも間近に臨めます。

ただ、冬の夜のため非常に寒かったです。帰りに Uber が山の上まで迎えに来てくれてよかった。Uber の運転手が山の上まで客を拾いに行くのを躊躇する可能性もあるわけで、その場合はとぼとぼと暗い山道を歩くことになっていたかもしれません。

LA の Union Staion で次の列車を待っているとき、アジア系の若者がスタバのコーヒーを配っていたのでご相伴にあずかりました。クリスマスにホームレスの人に配っているのだとか。そう、今日は12月25日。

LA Union Staion から夜10時に Sunset Limited 号に乗り込み、東へ向かいます。

つづく


Coast Starlight 
サンフランシスコからシアトルまで乗るのが(24時間)がおすすめです。早朝にマウントシャスタ、夕方にマウントレーニエが臨めます。 
■前回の復習です

sign of the times
take credit for
vigorous
Mad Avenue
break through formalities
pretense
multidimensional
gym rat
unattached people


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

There will always be people for whom networking means getting together over beers or cocktails at the local watering hole.

In keeping with the concept of moderation, there are what you might call low-intensity forms of sweatworking.

I like to be active but don't like the pumped-up atmosphere of a gym.

Walking is just as good a type of exercise as running on a treadmill.

It's much more conducive to both calm reflection and brainstorming.

Walking with someone helps you get past formalities and break through inhibitions.

The simple act of walking together down a path engenders a commonality of interests, to put it formally.



★watering hole, 酒場

There will always be people for whom networking means getting together over beers or cocktails at the local watering hole.

この for whom がすいと出てくるようになりたいものです。


★in keeping with the concept of moderation, 適度という意識を失わない

In keeping with the concept of moderation, there are what you might call low-intensity forms of sweatworking.

In keeping with the concept of moderationで、「適度という意識を失わない」というフレーズで覚えましょう。


★pumped-up, アドレナリンによる高揚感に満ちた、気合いが入った

I like to be active but don't like the pumped-up atmosphere of a gym.


★as good a type of exercise as running on a treadmill, トレッドミルでのランニングとちょうど同じくらいいい運動

Walking is just as good a type of exercise as running on a treadmill.

as ... as の間が good a type of exercise と長いです。

文法書の確認はしていませんが、as good a 名詞 as という形でOKということですね。


★conducive to, ...につながる、...を促す

It's much more conducive to both calm reflection and brainstorming. 


★get past, ...を切り抜ける、...を乗り越える、...を逃れる
★inhibition, 抑制、抑圧

Walking with someone helps you get past formalities and break through inhibitions.

Excuse me, let me get past. という例文がWISDOMにありました。
失礼、通してください という意味。


★engender, 発生させる、生じる、有無
★commonality of interests, 利害の共有

The simple act of walking together down a path engenders a commonality of interests, to put it formally.

commonalityは、人と人、または、モノとモノの間で共有する性質または目的のことです。
そのため、複数のモノの間に共通する性質があるときにも commonality があるといいます。

There are an amazing number of commonalities between the systems. コウビルドより。


★talk the talk and walk the walk, 口先だけでなくきちんと実行する、有言実行



■前回の復習の答えです

sign of the times, 時代の動向、象徴
take credit for, ...を自分の手柄にする
vigorous, 精力的な、激しい
Mad Avenue, 広告業界
break through formalities, 形式的な儀礼を打破する
pretense, 見えを張ること、見せびらかし
multidimensional, 多面的な
gym rat, スポーツジムに入り浸りの人
unattached people, 恋人のいない人たち 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2016年1月14日 15:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2015/12 Sweatworking 1,2,3 ★ クレジットカード」です。

次のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2016/1 Generation Z Rising 1,2,3 ★ Amtrakのダイニングカー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。