【ビジ英徹底復習】2016//7 Online Reputation 1,2,3 ★ 音読会に初参加

|
杉田先生の新著、実践ビジネス英語 ニューヨークシリーズ ベストセレクションをさっそく購入し、ぱらぱらとめくっております。

この本は以下のように4つの章に分かれています。

第一章はライフスタイル革命。Gentrificationや、Farm-to-Table Livingなどが出てきます。前者はオースティンで実際に見聞きしましたし、後者は今ではひんぱんに見聞きするキーワードになりました。

第二章は変わるコミュニケーション。Email Overload、Bilingual Advantagesなど。

第三章はIT&デジタル時代を生きる。Man Versus Robotなど。先端ですね。

第四章は迫り来る社会構造大変革。Role Reversalは夫婦の役割を交換という内容で、さすがアメリカ、先を行っています。America's Declining Mall Cultureは衝撃でした。

この一冊で過去2年間の復習をしましょう。



さて、最近、音読のペースが落ちてきたので、先週、音読会なるイベントに参加してきました。この音読会、自分の好きな物をそれぞれ同時に音読するというイベントでした。

15分音読して、5分休憩。このワンセットを3時間にわたって繰り返しました。

皆さん、NHK各国語のテキストや、小説などを読んでましたね。私はもちろんビジ英を。

回りがうるさくて自分の音読が聞こえにくいのは難点かもしれませんが、強制的に音読ができるというという点はよいかと。

特に15分音読、5分休憩の繰り返しは、適度に休憩をはさむので、疲れ知らずでいつまでも音読できます。

これってポモドーロテクニックに似ていますね。(知らない方はググってね)。

今週は、自宅でも、ひとり音読会をやってみました。キッチンタイマーを2つ用意し、それぞれ15分と5分にセット。15分のほうを押して音読スタート。15分たったら、今後は5分のキッチンタイマーをスタート。これにより、6セットで計2時間(音読は実質90分)の音読が難なくこなせました。

今までは30分の音読で力尽きていたのがうそのようです。
適度な休憩、これがポイントのようです。 It lets us recharge our batteries, which boosts our productivity. ということでしょう。

すばらしいテクニックを見つけてしまいました。皆さんもぜひお試しください。
ポモドーロテクニックは今ひとつ仕事場では活用できなかったのですが、単純作業にはぴたりとはまりました。

キッチンタイマーがあるとないとでは大きく効果が違いますのでぜひご用意ください。

■前回の復習です

lofty
fly by the seat of one's pants
talk down to
shoot the breeze
never to take anything at face value
reassurance, 安堵感、励まし
get to



■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

Every so often there's a terrible one.

We're subjected to a constant barrage of information from social media, image sharing and peer recommendations.

What are they to do when somebody writes a scathing attack on their business that goes viral?

When people are upset with a service or product, they can share their feelings with the whole world through social media and web forums.

The hotel management posted on their site that the policy was a "tongue-in-cheek response to a negative review many years ago" that was never enforced.

I'm sure their home page went up in flames.

I think every business is going to get some negative reviews, no matter how exemplary they are.



★every so often, 時々、時折

Every so often there's a terrible one.


★be subjected to, ...を受ける、...にさらされる

We're subjected to a constant barrage of information from social media, image sharing and peer recommendations.



★scathing attack, 激しい非難、痛烈な攻撃

What are they to do when somebody writes a scathing attack on their business that goes viral?


★be upset with, ...に腹を立てる、...に気分を害する

When people are upset with a service or product, they can share their feelings with the whole world through social media and web forums.



★tongue-in-cheek, 冗談の、おふざけの

The hotel management posted on their site that the policy was a "tongue-in-cheek response to a negative review many years ago" that was never enforced.


★go up in flames, 炎上する

I'm sure their home page went up in flames.



★exemplary, 模範的な、立派な

I think every business is going to get some negative reviews, no matter how exemplary they are.


■前回の復習の答えです

lofty, 崇高な、気高い
fly by the seat of one's pants, 勘に頼って行動する
talk down to, ...に対して見下した態度で話す
shoot the breeze, おしゃべりをする
never to take anything at face value, 何事も決して額面どおりに受け取らないこと
reassurance, 安堵感、励まし
get to, ...の心にしみる、...をいらいらさせる 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2016年7月19日 21:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2016/6 In Celebration of Father's Day 4,5,6 ★ リスナーの集いの申し込みが開始」です。

次のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2016/7 Online Reputation 4,5,6 ★ CNN EE」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。