【ビジ英徹底復習】2016/5 Generation Gap in the Workplace 4,5,6 ★ 音読継続中

|
今週はアメリカからの来客対応weekでした。打ち合わせでコミュニケーション支援(通訳)をしました。一週間終えてすごく疲れましたが、ゆっくりとしゃべってくれるいい人だったので、ありがたかったです。私が話す英語も、何種類かの言い回しのパターンを使い回すことで対応できたような気がします。

日本に帰ってきても英語からは離れられない感じなので(これはよいことですが)、先週お話しした音読にも力が入っています。

先週は、朝と晩に10分から20分ずつ音読する、それも最終的には速音読を目指すということを続けています。

題材は、実践ビジネス英語のテキストからは、ビニエット以外にも、Listening Challenge、Our Magical Worldまで範囲を広げています。

ビジ英に偏ってもいけませんので、他に音読用の題材はないかと探したところ、蔵書の中から、ベッキークルーエルde英語耳、新・英語で語る日本事情、も音読しています。


この本で速音読に挑戦中。外人さんへの日本の説明にも役立ちます。
 
■前回の復習です

Don't sweat it.
stereotype
inquisitive
worldview
untangle
no-nonsense
slacker
what makes someone tick
yours truly
or thereabouts
sprout
social conscience
not think twice about





■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

What dose that lead to?

They may pick up new technology skills and begin to embrace work-life balance.

In the world at large, older workers are often dismissive of younger workers' abilities.

Younger workers feel like the old guys are out of touch.

The members of different generations have to cut each other some slack, in other words.

I think a word of caution is in order here.

Often the big challenge is getting the generations to see past their biases and learn to work together toward a common objective.

Management encourages harmonious collaboration by creating diversity and fostering cohesiveness within the workplace.

When a new project comes up, leaders try to organize teams that draw from a cross section of all generation, based on skills rather than age.



今回の(4)は難しい表現は少なかったですね。

★What dose that lead to? そこからどんなことが起きますか。

What dose that lead to?

★pick up, (技術などを)身につける

They may pick up new technology skills and begin to embrace work-life balance.



ここから(5)です。今回は難しい表現が多かったですね。。

★at large, 全体として
★dismissive of, ...に否定的で、...を見下して、...を拒否して、...をはねつけて

In the world at large, older workers are often dismissive of younger workers' abilities.

★be out of touch, 事情に疎い

Younger workers feel like the old guys are out of touch.



★cut someone some slack, (人)を大目にみる、(人)に理解を示す

The members of different generations have to cut each other some slack, in other words.


★a word of caution, 注意(点)、警告
★be in order, 必要である、ふさわしい

I think a word of caution is in order here.



★see past, ...を無視する、...に惑わされない

Often the big challenge is getting the generations to see past their biases and learn to work together toward a common objective.


★cohesiveness, 結束、まとまり

Management encourages harmonious collaboration by creating diversity and fostering cohesiveness within the workplace.


★draw from, ...から引き抜く
★cross section of, ...の断面図、...の代表的な例

When a new project comes up, leaders try to organize teams that draw from a cross section of all generation, based on skills rather than age.


■前回の復習の答えです

Don't sweat it. 心配しないで。気にしないで。
stereotype, 固定的な見方をする、型どおりに扱う
inquisitive, 好奇心の強い、しきりに知りたがる
world view, 世界観
untangle, 解決する
no-nonsense, まじめな、実際的な、事務的な
slacker, スラッカー、いい加減な人、怠け者
what makes someone tick (人)を行動させる動機 [理由]
yours truly, 私(自身)
or thereabouts, ...やその近辺、...くらい、およそ...
sprout, 若者、青年
social conscience, 社会的良心
not think twice about, ...についてちゅうちょしない、...をためらわない 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2016年5月29日 08:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2016/5 Generation Gap in the Workplace 4,5,6 ★ 」です。

次のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2016/5 Bike Month and Keeping it Safe 1,2,3 ★ 音読の状況報告」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。