【ビジ英徹底復習】2015/10 Reducing Food Waste 1,2,3 ★ ドギーバッグ

|
米国赴任130週目が終了。


今回のビニエットにはドギーバッグが出てきます。アメリカに来て以来、一人で食事する時はドギーバッグをもらうときが多いです。特にチャイニーズの場合ですが、日本のように定食がありませんので、一皿一皿のポーションが2,3人分はあるのです。

「ドギーバッグ」と言う必要はなく、Can I have a bag? で紙製のボックスをもらえます。あとは自分でleftoverを入れます。ランクの高い店では店の人が皿を下げた後でボックスに入れて持ってきてくれます。

定食に近いと言えるのが、Panda Expressというチャイニーズのチェーンレストランなどで、多数の選択肢の中から2,3種類のアントレーを選び、それとチャーハン、または麺類を選んで一人前として買うことができます。これが定食に近いのですが、量はかなり多めです。カロリー制限をしている私は二回に分けて食べることになります。

前回のビニエットは朝食の話題で、日本食の朝食が注目されているということでした。海外では日本人は肥満が少ないためか、日本食はヘルシーだということになっていますが、塩分が多い、甘すぎる、などという意見も聞きます。

要はポーションなのではないでしょうか。日本食はポーションが少ない、よって、ヘルシーであると言えないでしょうか。

アメリカ人も食べ過ぎなければ健康によいと思うし、そもそもなぜポーションが多いのでしょうか。ヨーロッパでは多くないとビニエットにもありました。なぜ、アメリカのポーションは多いのか。おっきな人が多いのでたくさん食べる、よってポーションが大きくなる、の悪循環なのでしょうか。

定食と言えば、ベントーボックスというメニューがこちらの寿司屋にはあり、とんかつ(常に二枚入り。ポーションがやはり多い)、サバの塩焼き、照り焼き、天ぷら、等々が弁当スタイルで売られています。あと、なぜか枝豆が常につきます。あれは定食に似ていますが、私が満足するレベルではありません。

そんな中、やよい軒(日本で定食を提供するレストランチェーン)がサンフランシスコ ベイエリアに今年、出店するというニュースが飛び込んできました。楽しみです! 大戸屋(同上)もがんばって来てください!!(大戸屋はニューヨークには出店済みで、行ったことありますがおいしかった)

定食ではないですが、リンガーハットと吉野屋が近くにあります。リンガーハットは日本の味そのものでたまに使いますが、吉野屋は別物の味がします。
■前回の復習です

leisurely
binge on
Saturday-morning ritual
head south
big time
shocker
freshly squeezed OJ
swear by
pomegranate juice
the greatest thing since sliced bread
not that


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

I have a question for our resident etiquette expert, meaning you, Alyce.

Sure, Seiji. Shoot.

I hate seeing food go to waste.

Waitstaff ask guests if they want a doggy bag when they don't clean their plates.

This reminds me of the time when a former boss of mine attended a $1,000-a-plate dinner for a big-time politician.

I think he was on shaky ground etiquette-wise.

As we say in Japanese, "mottainai," or "waste not, want not."

He called a waiter over, tipped him $50 and asked him for a doggy bag.

British diners haven't taken to the idea of asking to take leftovers home like our less reserved American cousins.

I suppose that reflects our rather uptight and reserved culture.

Despite the traditional British aversion to taking leftovers home after dining out,

They're providing environmentally friendly, biodegradable boxes for that purpose.




★resident, 社内にいる

I have a question for our resident etiquette expert, meaning you, Alyce.


★Shoot. さあどうぞ。(言いたいことを)話してみて。

Sure, Seiji. Shoot.

★go to waste, 無駄になる、浪費される

I hate seeing food go to waste.

★Waitstaff, 給仕する人、接客係
★clean one's plate, 1皿を平らげる、料理をすべて食べる

Waitstaff ask guests if they want a doggy bag when they don't clean their plates.


★$1,000-a-plate dinner, 会費1,000ドルのディナーパーティー

This reminds me of the time when a former boss of mine attended a $1,000-a-plate dinner for a big-time politician.

★on shaky ground, 根拠があやふやで

I think he was on shaky ground etiquette-wise.

on shaky gorund が本文中では、「(エチケット的には)まずかった」とあり「根拠があやふやで」という意味とは少し違っているので、調べてみました。

the free dictionaryによると、第一義には

Fig. [of an idea or proposal] on an unstable or questionable foundation; [of an idea or proposal] founded on a risky premise.

提案の根拠が疑わしい、ということで 「根拠があやふやで」と一致します。しかし、エチケットの根拠と言われてもピンとこないです。エチケットには根拠はなく、世の中の共通認識と思うので。

第二義にはnot supported very well とあり、こちらの方が、エチケット的にはまずかった(他の人からそのエチケットは支持されない)という意味で、近いと思いました。



★Waste not, want not. 無駄にしなければ、窮乏することはない。

As we say in Japanese, "mottainai," or "waste not, want not."

「窮乏することはない」が難しい日本語のためわかりにくいです(読めないので入力も難しい)。

Free Dictionaryの定義では、

If you do not waste anything, you will always have enough.

とあり、なるほどわかりました。


★call over, 呼び出す(summon)

He called a waiter over, tipped him $50 and asked him for a doggy bag.


★take to, ...を好きになる、...が習慣になる、...になじむ
★reserved, 遠慮がちな、控えめな、無口な

British diners haven't taken to the idea of asking to take leftovers home like our less reserved American cousins.



★uptight, 堅苦しい、保守的な

I suppose that reflects our rather uptight and reserved culture.

★aversion to, ...に対する嫌悪(の情)

Despite the traditional British aversion to taking leftovers home after dining out,

★environmentally friendly, biodegradable box, 環境に優しい生物分解性の箱

They're providing environmentally friendly, biodegradable boxes for that purpose.


■前回の復習の答えです

leisurely, くつろいだ、ゆったりとした
binge on, ...を大量に食べる、...を食べたいだけ食べる、...を飲みたいだけ飲む
Saturday-morning ritual, 土曜の朝の儀式
head south, 低下する、下向く
big time, ひどく、とても、極めて
shocker, ぞっとさせるもの [人、出来事]
freshly squeezed OJ, しぼりたてのオレンジジュース
swear by, ...に信頼を置いている
pomegranate juice, ザクロジュース
the greatest thing since sliced bread, スライスした食パン以来の最高のもの
not that, ...ということではない

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2015年11月 1日 12:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2015/10 Breakfast Styles 4,5,6 ★ Orlando」です。

次のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2015/10 Reducing Food Waste 4,5,6 ★ The Martian」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。