実践ビジネス英語 2015/6 Living the American Dream 4,5,6 ★ Gospelとは

|
米国赴任112週目が終了。

最近、子供向け伝記を読んでいます。英語の感覚をつけるにはreadingを重視したいという趣旨です。

アメリカ人の伝記が多いですが、世界の歴史との関連も垣間見えて興味深いです。

この伝記本ですが、異なる出版社から似たような内容のシリーズ本が出ており、一つは「Who is (was) 誰それ」シリーズ。
今、手元にあるのは、Who was Loura Ingalls Wilder? 大草原の小さな家のモデルの人でしょうね。実話だったのですね。

もう一つのシリーズは「I am 誰それ」シリーズ。今、手元にあるのは、I am George Lucas。

最近、読み終えたばかりの本が、 Who was Jesus? そう、イエスキリストの伝記です。キリスト教のことは何にも知りませんので、勉強になりました。

キリストが起こした奇跡についても書かれていますが、それらは全てaccording to the Gospel of Markなどと、福音書にはこう書かれてあるという構成になっています。Gospelには福音書という意味もあるのですね。音楽のことだと思っていました。

先週、イスラエルにある「パンと魚の奇跡の教会」が何者かに火災にあったというニュースがありました。この奇跡もこの伝記で触れられていたので、このニュースを身近に感じました。


多読向け教材には伝記が私には合っているようだ、という話でした。

3.実践ビジネス英語 2015/6 Living the American Dream 4,5,6


■前回の復習です

commendable
perfectly manicured lawn
sobering
take-home pay


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

That works out to one in wight households.

We're not talking about making oodles of money and belonging to the top of the heap.

The sense of gradual upward mobility is at the heart of the American dream.

That all adds up to somewhere in the neighborhood of 130 grand a year.

The middle class is being hollowed out.

They feel too insecure financially to enjoy what they've achieved.


以下の例文はtwitterから採取しました。
ビニエットの文章よりtwitterの文章の方が例文としては完結していて、よい感じです。



★work out to, ...ということになる

That works out to one in wight households.

ex) いい例文が見つかりません。work outで運動するという意味でしか見つかりません。

2014 L13でも出てきました。
https://twitter.com/BijieiBot/status/611334537214193664


★top of the heap, (社会、集団の)最上層

We're not talking about making oodles of money and belonging to the top of the heap.

ex) This little calf thought he was top of the heap! 
https://twitter.com/nicola_warwick/status/602437422786486273

写真を見ると納得です。

★gradual upward mobility, 段階的な上昇移動[志向]

The sense of gradual upward mobility is at the heart of the American dream.

ex) Where do kids have highest chance of moving up socioeconomic ladder? See map of upward mobility by state: http://read.bi/1IOOZqX 
https://twitter.com/_jsarias/status/611156727631900672

ここで紹介されている記事では、全米のupward moblityを図式化してあります。最貧層に生まれた子供が大人になってトップ層になる割合が一番高いのはSan Joseだそうです。私が今、住んでいる地域ですね。IT関係で儲かっているのでしょうね。逆に南部の都市は、その割合が低いという結果になっています。


★in the neighborhood of, およそ...、...の近くに

That all adds up to somewhere in the neighborhood of 130 grand a year.

ex) China's annual budget for "external propaganda" runs in the neighborhood of $10 billion annually. 
https://twitter.com/Edourdoo/status/610811524194529280



★grand, 1,000ドル、1,000ポンド

That all adds up to somewhere in the neighborhood of 130 grand a year.

ex) 例文見つかりません。


★be hollowed out, 空洞化している

The middle class is being hollowed out.

ex) So I hollowed out my birthday cake from one side so it's only icing but it looks like a normal cake and my family is going to hate me more
https://twitter.com/rihonna/status/611747490530877440

どんな状況?


★insecure financially, 財政的に不安な

They feel too insecure financially to enjoy what they've achieved.

ex) Study: Financially insecure Americans less likely to vote
https://twitter.com/ZuriMiddelton/status/611292881454764032




■前回の復習の答えです

commendable, 立派な、称賛すべき、感心な
perfectly manicured lawn, 非の打ちどころなく刈り込まれた芝生
sobering, ドキッとするような、考えさせられる
take-home pay, 手取り給料

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2015年6月21日 09:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「実践ビジネス英語 2015/6 Living the American Dream 1,2,3 ★ spelling bee」です。

次のブログ記事は「実践ビジネス英語 2015/6 Conscious Listening 1,2,3 ★ ポカン」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。