実践ビジネス英語 2013/10 Lesson 14 Lucky to be Working With You 4,5,6 ★ meetupにて

|

(5)で、What was I doing wrong to be criticized so harshly, I wondered. とあります。

I wonderedが文の後につけられているのは、日本語的には、「...と思いました」ということで自然なのですが、これは英語的ではない、英語ではあり得ない形態であるという文章をつい最近読みました。

そこではI thinkを文の最後につけるのは日本語英語、ということでした。つけるなら文頭に、というわけです。

さて、I wonderedが文の後ろにつけられている文をビニエットで見つけた今、I thinkも後ろにつけて良いのかなと思いつつあります。


米国赴任26週目が終了。

先週、ESL learnersのmeetupに参加しました。meetupというサイトがあり、そこにはいろいろなグループがあって自由に参加できるのですが、そこに新しくできたESLのグループに参加してみたのです。

集まったのは日本、中国、韓国、インドなどアジア人の学習者と、ESLの教師であるアメリカ人2人。

初回と言うことでまずはこのグループの発起人が準備したESL Podcast(超有名)のプリントを読んだりしてみました。

ここでアメリカ人ESL教師ボブ(仮名)が、このスクリプトは自然ではないだの、表現を詰め込みすぎているだのと、文句を言いだしました。

さらに、自分が教えてきたESLの生徒は学校と家の往復ばかりで社会と交わろうとしないだの、学校で文法を勉強するのはテストできるからで意味はない、教室の中で勉強しても意味はない、そんなものは自国でやっとけ、comfort zoneから出ろ、と。

さらにさらに、アメリカにいるのだから生のアメリカに触れろ、アメリカの強みはボランティア精神である、だからおまえらもボランティアを通してアメリカの文化風習に触れるべきだ、というようなことを力説しました。

原則は同意ですが、具体的にどうやるのかは今のところ不明です。

ESL学習者の集まりになんでESLの教師が参加しているのかよくわかりません。これもボランティア精神なのかもしれません。

私も含めてアジア人は圧倒された感があり、押されっぱなしでした。

2013-11-02 13.47.52.jpg
Mountain ViewにあるComputer History Museumにあるバベッジのディファレンスエンジン2です。


3.実践ビジネス英語 2013/10 Lesson 14 Lucky to be Working With You 4,5,6

■前回の復習です

esprit de corps
sweep something under the carpet
hog the limelight
while we're at it
complacency
rest on one's laurels
go to one's head
to this day
set the world on fire
blush to remember
cocky
technical wizard
be full of oneself
run rings around someone
snap at someone's heels
have nothing on someone



■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

I had just about the worst boss you could possibly imagine.

He was always quick to take credit for other people's work.

I wish I'd been so lucky when I was a greenhorn.

I learned a lot about business - and life in general - when we'd kick back and have a few beers after work.

I was on the receiving end of one of my boss's vicious, vindictive tirades.

I became afraid to show any initiative for fear of getting called on the carpet.

Constantly blowing up at your subordinates is a surefire way to create a dysfunctional organization.

I got angry and started to brood about how I would exact my revenge.



(4)

★just about, ほとんど

<informal> almost exactly; nearly:

ex) he can do just about anything.

I had just about the worst boss you could possibly imagine.


★take credit for, ...を自分の手柄にする

He was always quick to take credit for other people's work.

share credit for 手柄を共有する、という表現を最近学んだのですが、どこだったかな。。。


★greenhorn, 新米、未熟者

a person who is new to or inexperienced at a particular activity.

I wish I'd been so lucky when I was a greenhorn.



★kick back, くつろぐ、リラックスする

<informal> be at leisure; relax

I learned a lot about business - and life in general - when we'd kick back and have a few beers after work.


(5)


★vindictive, 悪意のある、報復的な

having or showing a strong or unreasoning desire for revenge:

ex) the criticism was both vindictive and personalized.

I was on the receiving end of one of my boss's vicious, vindictive tirades.


★tirade, 長広告、長々とした厳しい非難の演説

a long angry speech of criticism or accusation:

ex) a tirade of abuse


I was on the receiving end of one of my boss's vicious, vindictive tirades.



★get called on the carpet, 呼びつけられて叱責される

call someone on the carpet

<informal> severely reprimand someone below one in authority

she might have called the accused person on the carpet.

I became afraid to show any initiative for fear of getting called on the carpet.


この前、sweep something under the carpet, (都合の悪いものなど)を隠す
というのが出てきました。



★blow up at, (人)に対して激怒する

(of a person) lose one's temper

Meg blows up at Patrick for always throwing his tea bags in the sink.

Constantly blowing up at your subordinates is a surefire way to create a dysfunctional organization.



★brood about, ...についてあれこれ考える

think deeply about something that makes one unhappy:

ex) he brooded over his need to find a wife.

I got angry and started to brood about how I would exact my revenge.

exactには「復讐する」という意味があります。


■前回の復習の答えです

esprit de corps, 団結心
sweep something under the carpet, (都合の悪いものなど)を隠す
hog the limelight, 人の注目を独占する
while we're at it, ついでながら
complacency, 自己満足、独りよがり
rest on one's laurels, 現在の成功[栄誉]に満足する
go to one's head, つけあがる、うぬぼれる
to this day, 今でも、今日に至るまで
set the world on fire, 大成功を収める、有名になる
blush to remember, 思い出すと赤面する
cocky, うぬぼれた、生意気な
technical wizard, 専門的技術の天才、専門分野での天才
be full of oneself, うぬぼれが強い、利己的である
run rings around someone,(人)よりはるかに勝っている
snap at someone's heels, (人)を追い立てる
have nothing on someone, 勝てない 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2013年11月 5日 00:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「実践ビジネス英語 2013/10 Lesson 14 Lucky to be Working With You 1,2,3 ★ 眼鏡の買い方 」です。

次のブログ記事は「実践ビジネス英語 2013/11 Lesson 15 Staying Tech-Savvy 1,2,3 ★ If it can happen, it will happen.」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。