2013/5 Lesson 3 Rental Generation 1,2,3 ★ Return, Garage Sale

|

米国赴任3週間目が終了。英語の上達は感じられません。サンタクララのAccent Reduction Trainingのサイトに登録したら会社に電話がかかってきました。忙しいときだったのでまた電話してと邪険に扱ってしまいましたがまたかかってくるでしょうか。


こちらの生活面はいろいろと仕組みが違うので戸惑うことが多いですが、すばらしいシステムとしては返品制度があります。私もTシャツをMとLサイズを買って、Lは大きすぎたので返品、パソコンショップでケーブルやアダプタを買ったけどパソコンとつないでもうまくいかなかったので返品、固定電話を買ったけどスピーカーフォンの音が小さくて電話会議に使いもにならないので返品、と3回使いました。これはすばらしい制度です。


ガレージセールにも行ってみました。日本人家庭が何組か合同で実施したもので、基本、子供服などが多いです。そんな中、電球が3個付いているフロアランプを10ドルでゲット。IKEAで買った電球1個のランプ(10ドル)よりもやはり明るいです。白い棚も無料でゲット。この棚は分割できて、分割した棚を横に並べるとなんとテレビ台に使えることが判明。無料でテレビ台ゲットです。あとはソファが欲しいです。


アパートに備え付けの洗濯機には糸ゴミを集めるフィルタがないので、洗濯しても糸ゴミが付いています。アパート近くにある100円ショップDIASOでフィルタを買わなくては。


来週はロンドンに出張です。うーん、イギリス英語はまたわからないのだろうなあ。


固定電話機をリターンにFry'sに来たら、地元ロータリクラブがホットドックを25セントで売っていたので買いました。Probation officerのおばちゃんが会計をしていました。司法関係の役所の団体のようです。

3.実践ビジネス英語 2013/5 Lesson 3 Rental Generation 1,2,3


■前回の復習です


do someone a disservice

thick

footnote

have just a trace of

intelligibility

invariably


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています


Wow, Bill, that's s snazzy tie.


As manager of Fashion and Living, it's up to me to dress the part.


I wouldn't want someone else to have to wear a tie with your soup stain on it.


More and more people are going the rental route instead of buying.


Now we're entered what some people are calling "the age of collaborative consumption."


Convenience is trumping possession.


Young consumers are especially attracted to the idea of renting as opposed to ownership.


When I was starting out, it was taken as a given that you wanted to have your own car or house.


Big-ticket items like those are seen as things that can weigh you down financially.


It's a whole new ballgame.



★snazzy, おしゃれな、粋な、かっこいい


<informal> stylish and attractive;


ex) snazzy little silk dress



★be up to, ...の責任である


up to


the responsibility or voice of (someone);


ex) It was up to them to gauge the problem.



★dress the part, ふさわしい服装をする


partは役目、身分ということなんでしょう。


http://www.dressthepart.org/

ハロウィンの仮装のサイトになっています。


★soup stain, スープの染み


stain


a coloured patch or dirty mark that is difficult to remove;


ex) There were mud stains on my shoes.



★go the rental route, レンタルの方法をとる


route


a method or process leading to a specified result;


ex) The many routes to a healthier diet will be described.



★collaborative consumption, 共同消費


「コラボ消費」とTEDでは書かれています。


レイチェル・ボッツマン「新しい経済の通貨:信頼」 

http://www.ted.com/talks/rachel_botsman_the_currency_of_the_new_economy_is_trust.html


ところで、このビデオを見て気づいたことは、このレベルは聞き取れるようにならないとアメリカで仕事はできないなあということです。日本でサボっていたつけが来ています。



★trump, ...に勝る、...を負かす


surpass (something) by saying or doing something better;


ex) If the fetus is human life, that trumps any argument about the freedom of the mother.



★as opposed to, ...とは対照的に、...より(むしろ)、...ではなくて


distinguished from or in contrast with;


ex) An approach that is theoretical as opposed to practical.



★take something as a given, ...を当然のことだと見なす


given


a known or established fact or situation;


ex) At a couture house, attentive service is a given.



★weigh someone down, (人)を悩ませる、(人)の重荷になる


to burden someone or something.;


ex) The heavy burden weighed the poor donkey down.  



★It's a whole new ballgame. まったく新しい状況だ。今までとは別世界である。


<informal> a situation that is completely different from a previous one;


ex) Making the films was a whole new ball game for her.



■前回の復習の答えです


do someone a disservice, (人)に迷惑をかける、(人)に害を及ぼす

thick, (なまりが)強い

footnote, 脚注、補足説明、余談

have just a trace of, ...がごくわずかだけある、...がほんの少ししかない

intelligibility, わかりやすさ、明瞭さ

invariably, 必ず、常に 

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2013年5月19日 07:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「実践ビジネス英語 2013/4 Lesson 2 Accent Reduction Training 4,5,6★生活の立ち上げ」です。

次のブログ記事は「実践ビジネス英語 2013/5 Lesson 3 Rental Generation 4,5,6 ★ London biz trip」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。