NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/10/17 Lesson 14 Social Media Guidelines (1)★コミュニケーションの型の話 - Vital English ★ "There is not enough money on your card" 

|
1.身の回りのこと

英語の話です。

最近、英語の「型」について感じています。

コミュニケーションの型と、ビジネス英語の型です。

まずはコミュニケーションの型の話から。

先日、Vital Englishという英語勉強会に参加しました。200名ほども参加する大規模な勉強会でした。私が普段参加している勉強会と歴史は同じくらいなのに、
オーガナイズのされ具合の違いに驚きました。司会役でVital代表の小田康之さんは惚れてしまうくらいのリードぶり。

その日はコミュニケーション編で「会話が弾むテクニック ~ 英語表現のバリエーション」というタイトル。

自己紹介から始まり、会話をうまく進めるコツや英語表現を学び、グループワークなどを実践しました。学んだこととしては、例えば、open-ended questionsにするとか、聞き返すとか、Good newsやHumorをいれるとか、Common topicsを探すとか、start superficial to gauge interestとかです。

最後のstart superficial to gauge interestとは、最初は表面的な話題を話し、相手が興味がありそうなら深く掘り下げて話すというテクニックです。たまに日本語で会話する際も、相手の興味も考えずに、自分の話したいことだけを話して、相手をしらけさせる(かつ、それに気づいていない)ことがあるので私たちは気を付けなければなりません。

上に挙げた他のコツは基本的なものです。しかし、実践できているかというと私はできていないように思います。日本語のコミュニケーションに型があるように、英語にも型があるのだと思いました。その型を知らないと正しいコミュニケーションはできないのです。


次回はビジネス英語の型の話です。


Vital Japan

━━
2. 英語に関するあれこれ


前回、会社の食堂のプリペイドカードの残額が不足しているアメリカ人にかける言葉について書きました。皆さまより、次のような言い方をメールやfacebookで頂きました。

The message says, "Your balance is short."

"Your balance is short."

--------------------

It indicates "your balance falls short."

---------------------

There's not enough money on your card.

---------------------

not enough funds or money



Lang-8で聞いたらアメリカ人から

"Your card doesn't have enough money" or "There is not enough money on your card" are good options.

とコメント頂きました。2つ目は、、、ピタリ賞です!

"There is not enough money on your card" これで決まりです。

3.実践ビジネス英語

■NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/10/17 Lesson 14 Social Media Guidelines (1)

■前回の復習です

be slashed
hard-pressed
be still around
in the comfort of



■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

I'm wondering how useful they could be for me, since I think I'm pretty knowledgeable about social media already.

Can you please expand on it?

The social media revolution has implications for every aspect of a company's business.

Corporate America has realized that social media isn't a passing fad.

It's here to stay, and companies had better get with the proverbial program or be left behind.

It's important to try to stay ahead of the curve by constantly improving your social media skills.



★knowledgeable, 知識の豊富な、(...に)詳しい

intelligent and well informed:

ex) She is very knowledgeable about livestock and pedigrees.



★expand on, ...をさらに詳しく述べる[説明する]

give a fuller version or account of:

ex) The minister expanded on the government's proposals.


★implications for, ...に対する影響

the conclusion that can be drawn from something although it is not explicitly stated:

ex) The implication is that no one person at the bank is responsible.



★passing fad, 一時的な流行、一過性の流行

fad

an intense and widely shared enthusiasm for something, especially one that is short-lived; a craze:

ex) Some regard green politics as no more than the latest fad.



★proverbial, ことわざの、評判の、よく知られた

well known, especially so as to be stereotypical:

ex) The Welsh people, whose hospitality is proverbial.



■その他にも、次も押さえておきたい。

ahead of the curve, 時代を先取りして、人[他社]に先んじて

be here to stay, (世の中に)定着している

be left behind, 置いていかれる、置き去りにされる

■もう一度読んでみよう

I'm wondering how useful they could be for me, since I think I'm pretty knowledgeable about social media already.

Can you please expand on it?

The social media revolution has implications for every aspect of a company's business.

Corporate America has realized that social media isn't a passing fad.

It's here to stay, and companies had better get with the proverbial program or be left behind.

It's important to try to stay ahead of the curve by constantly improving your social media skills.

■そのほかの気になる表現

なしです。
(もんじゅくんはおわりです)


■前回の復習の答えです

be slashed, 大幅に削減される
hard-pressed, (特に財政的に)困っている、困窮した
be still around, まだ存在している
in the comfort of, ...でくつろいで、...にいながらにして

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2012年10月25日 23:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/10/11 Lesson 13 Endangered (5)★よるとしなみ★実践ビジネス英語:カフェテリア編」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/10/18 Lesson 14 Social Media Guidelines (2)★gentrificationの真の目的がわかった!★ビジネス英語の型の話:アーティキュレーションとかMay I interrupt?とか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。