NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/06/09 Lesson 5 Boosting Creativity (5) ★ 誰にでもおすすめの本の分野はこれ

| | コメント(2)

eリーディング英語学習法の紹介の続きです。


前回はKindleリーダーの話でした。


Kindleリーダーのいい点でいい忘れたことがあったので補足します。


それは、辞書が内蔵されているので、すぐ引けるということです。


Oxfordの英英辞典が最初から入っていますが、私は

別に英辞郎を購入してKindleに入れました。


完璧とはいえませんが、かなり快適に辞書を引くことができます。




さて、Chapter 6以降はコンテンツの話になります。


読む物は本に限らずインターネットにいろいろとあるわけで、

こんな物もリーディングに使えますよ、という話が続きます。


例えば、wikipedia、レシピ、パブリックドメインのもの、

英字新聞などです。



どんな分野を読むかは自分の興味によるのですが、

だれでも興味のある分野として、食べ物、が挙げられるのでは

ないかと思います。


先日、Youtubeで見つけたビデオですが、日本食の素晴らしさを

解説しています。






何を読んだら分からない人は食関係から入ってはいかがでしょうか。



続きは次回。



今、一押しの学習法はこれ↓


e リーディング英語学習法 : アマゾン、グーグルから電子デバイスまで
e リーディング英語学習法 : アマゾン、グーグルから電子デバイスまで

■NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/06/09 Lesson 5 Boosting Creativity (5)


http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html





■前回の復習です


jingle

oddball

be disheartened

out-of-the-box, lateral thinking

downer

suffer a setback

get the creative juices flowing

hit the brick wall


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています


A little commune with nature can help recharge my creative

batteries.


The more willing you are to go out on a creative limb,

the greater the chance that you'll come up with a great idea.


It's also important to ignore naysayers who want to rain

on your parade and tell you not to rock the boat.


I often get flashes of insight into work-related problems

when I'm working out at the gym and have my mind on

something else altogether.



──────────────────────────────────────

commune with nature, 自然に親しむこと、自然と触れ合うこと

──────────────────────────────────────

If you say that someone is communing with an animal or

spirit, or with nature, you mean that they appear to be

communicating with it. [LITERARY]


ex) He was so happy communing with the dolphin in

Dingle Bay.



──────────────────────────────────────

recharge one's batteries, 活力[元気]を回復する、充電する

──────────────────────────────────────

If you recharge your batteries, you take a break from

activities which are tiring or difficult in order to relax

and feel better when you return to these activities.


ex) He wanted to recharge his batteries and come back

feeling fresh and positive.



──────────────────────────────────────

go out on a limb, 危険を冒す、思い切ってやる

──────────────────────────────────────

If you go out on a limb, you do something risky or extreme,

which puts you in a position of weakness. If you are left

out on a limb or are on a limb, you are left in a position of

weakness without any help or support.


ex) It seems to me that you fear change and would prefer

to stay in your present situation even though it seems to be 

tiresome, rather than go out on a limb and try something

completely new.


ここでlimbは木の枝です。



──────────────────────────────────────

rain on someone's parade, (人)の楽しみに水を差す

──────────────────────────────────────

If someone rains on your parade, they do something

åçwhich spoils a plan of yours, usually a plan that is very

important to you. [JOURNALISM]


ex) She was there to ask a favour of Mimi - she didn't

want to rain on her parade.



──────────────────────────────────────

get a flash of isight into, ...のことでパッとひらめく

──────────────────────────────────────

You talk about a flash of something when you are saying

that it happens very suddenly and unexpectedly.


ex) 'What did Morita tell you?' Liz demanded with a flash

of anger.



──────────────────────────────────────

 その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現

──────────────────────────────────────

all too often, 頻繁に

naysayer, (いつも)反対する人

reap its [the] full benefits, 十分な利益を得る

take the mystery out of, ...の謎めいたところを取り去る

rock the boat, 波風を立てる、面倒を起こす



■もう一度読んでみよう


A little commune with nature can help recharge my creative

batteries.


The more willing you are to go out on a creative limb,

the greater the chance that you'll come up with a great idea.


It's also important to ignore naysayers who want to rain

on your parade and tell you not to rock the boat.


I often get flashes of insight into work-related problems

when I'm working out at the gym and have my mind on

something else altogether.



■前回の復習の答えです


jingle, (短い)コマーシャルソング

oddball, 変わり者、はみだし者

be disheartened, がっかりする、失望する

out-of-the-box, lateral thinking, 独創的な水平思考

downer, がっかりさせるもの、気がめいるもの

suffer a setback, 挫折する、妨げられる

get the creative juices flowing, 想像力をかきたてる

hit the brick wall, 壁に突き当たる、行き詰まる

コメント(2)

「eリーディング英語学習法」著者の片割れ遠田和子です。本の内容をくわしくご紹介いただきありがとうございます。

「食関連から入る」というおすすめに同感です。このYoutube videoは面白いですね。アメリカ人は日本人の3倍砂糖を摂取している、という話には「さもありなん」と納得しました。

本ではキンドルアプリを手持ちのPCやスマートフォンにダウンロードして電子ブックを読むeリーディングを提唱しました。Amazon.comのサイトに慣れない方だと、ダウンロードが面倒だったり、抵抗を感じる人もいるようです。でも思い切ってやってみると「こんなに簡単に、多種多様の本や無料サンプルが手に入るのか」と驚き感激する人が多いです。是非多くの方に試してもらいたいです。

本に書ききれなかった事柄やキンドルの最新情報などは、One Chapter Reading Clubのブログで紹介しています。日本でキンドルのコミュニティーが広がることを願っています。

遠田さん

お返事が遅くなり申し訳ありません。

私もKindleで英語を読む毎日です。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2011年6月15日 22:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/06/08 Lesson 5 Boosting Creativity (4) ★ Kindle Wireless Reading Device, Wi-Fi, Graphite, 6" Display with New E Ink Pearl Technology 」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/06/10 Lesson 5 Boosting Creativity (6) ★ Kindleリーダーの話をもうすこし」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。