NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/04/20 Lesson 2 English in the Global Era (4) ★ ジョーク禁止

|

今回のビニエットでヒューズが英語を話す外国のビジネスパーソンに

ジョークが通じなかったと言っていました。


前回紹介した船川淳志さんの「英語が社内公用語になっても怖くない」

に書かれてある、「Practical Tips to Speak Global English for

The Native Speakers of English」というリストの一つに、

Avoid culturally specific jokes and expressions

とありました。


ネイティブの皆さんには一つ手加減をお願いしたいものです。

20110211142227

■NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/04/20 Lesson 2 English in the Global Era (4)




番組はインターネットで聴くことができます。

http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html




■前回の復習です


slouch

smug

not to mention

tolerant and appreciative of

play devil's advocate

That's a real shame.


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています


I read the other day that something like a quarter of the world's

population can get by in English to a certain extent.


I'v e seen some of my "witty" verbal sallies go over like a lead balloon

when meeting English-speaking businesspeople from foreign countries.


As one wit observed, Britain and America are two nations divided

by a common language.


──────────────────────────────────────

get by, なんとかやっていく、(言語、学科などが)そこそこできる 

──────────────────────────────────────

If you get by in a difficult situation, you manage to cope with it.


ex) You can get by in any English conversation with a very limited

vocabulary.


──────────────────────────────────────

witty, 機知のある、気のきいた

──────────────────────────────────────

Someone or something that is witty is amusing in a clever way.


ex) He is one of those genuinely witty speakers to whom one could listen

for hours.


That was witty of you.  

うまいこと言ったもんだね。


──────────────────────────────────────

verbal sally, 気の効いたことば、しゃれ

──────────────────────────────────────

Sallies are clever and amusing remarks. [LITERARY]


ex) He had thus far succeeded in fending off my conversational sallies.


──────────────────────────────────────

go over like a lead balloon, まったくうまくいかない

──────────────────────────────────────

go down like a lead balloon


If you say that something went down like a lead balloon, you mean that

it was completely unsuccessful and people did not like it at all.


ex) A senior source said the memo had gone down like a lead balloon.


go over, go downのどちらでもいいのですかね。


放送を聞いた時、lead balloonがred balloonと聞こえました。

lとrのリスニングができてないなーと思ったのですが、

コウビルドによるとlead balloonではleadはredと同じように発音するようです。


──────────────────────────────────────

observe, 意見を述べる

──────────────────────────────────────

If you observe that something is the case, you make a remark or comment

about it, especially when it is something you have noticed and thought

about a lot. [FORMAL]


ex) 'He is a fine young man,' observed Stephen.


──────────────────────────────────────

その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現

──────────────────────────────────────

Yank, アメリカ人

hyperbole, 誇張(法)


■もう一度読んでみよう


I read the other day that something like a quarter of the world's

population can get by in English to a certain extent.


I'v e seen some of my "witty" verbal sallies go over like a lead balloon

when meeting English-speaking businesspeople from foreign countries.


As one wit observed, Britain and America are two nations divided

by a common language.


■前回の復習の答えです


slouch, 下手な人、役立たず、怠け者

smug, 独り善がりの、うぬぼれた

not to mention, ...はいうまでもなく

tolerant and appreciative of, ...に対して寛容で好意的な

play devil's advocate, (議論を活発にするために)わざと

異論を唱える

That's a real shame. まったく残念なことだ。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2011年4月26日 23:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/04/15 Lesson 2 English in the Global Era (3) ★ 英語が社内公用語になっても怖くない」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/04/21 Lesson 2 English in the Global Era (5) ★ Ruby Reader」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。