NHKラジオ 実践ビジネス英語 Long-Distance Marriage (4) 5/26 2010

|
「アメリカ発 ビジネス現場の英語」
というメルマガをご紹介します。

「写真で覚えるビジネス英語」シリーズの著者でもある
アメリカ在住のさとうみゆきさんが発行するこのメルマガ、
Eメール、電話、会議、対話など、実践ですぐに使える英語
が満載です。

アメリカの最近の話題なども現地発で知ることができて
有益だと思います。


アメリカ発 ビジネス現場の英語
http://www.mag2.com/m/0001029902.html

20100419122003
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Long-Distance Marriage (4) 5/26 2010


■今日の表現1

Brian's the quality contorol manager at a major medical
institution.

ブライアンは大きな医療機関の品質管理責任者です。


自己紹介ですね。

お勤めの方は自分の職種と勤め先の業種をスマートに言いましょう。

私の場合は、

I'm a researcher at a major electronic company. 

です。スカイトークでも今後はこれを使おう。


■今日の表現2

Pardon me if I'm being too nosey, but ... ?

立ち入りすぎた質問だったらすみませんが、


プライベートな質問の際に前に置くとよいでしょう。

例文です。

Pardon me if I'm being too nosey, but what did you eat
last night?


■今日の表現3

Well, thank goodness for e-mail is all I can say.

まあ、電子メールがあってよかった、としか言いようが
ありません。


文章が難しいですが、

thank goodness for e-mail がC
is が V
all I can say がS
全体では〔K2〕ですかね。

3 Way Systemで構造を読みました。

You got it? - Sure!! 


原因はもうこれしかない場合に使いましょう。

例文です。

How have I improved my English?
Well, thank goodness for Business Communication in Action 
is all I can say.


■今日の表現4

Yes, it's proven to be a workable arrangement, which I know
sounds a bit cold.

ええ、こう言うと少し冷たく響くでしょうが、そうした決めごと
こそが実際にうまくいくやり方なのだ、ということがわかって
きたのです。


後半の , which (I know) sounds a bit cold 
に注目したいのですが、

自分の発言の後に、予想される聞き手の感じ方を先んじて述べる
という、いいわけ的表現です。

例文です。

I'm genius, which I know sounds a bit arrogant.


■今日の表現5

In fact, we're happy to have jobs, period, what with the
recession.

実際のところ、この不況ですから、とにかく仕事のあるのは
幸せですよ。


このperiodは後でも出てきますが、「以上!」という意味なので、
何かを断言するときにperiod!と最後につけましょう。

what with...は「あれや、これや」という理由を列挙するときに
使うようです。

what with A and (what with) B  AやらBやらで




番組はインターネットで聴くことができます。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html


■前回の復習です。答えは最後で

トリードはこの国の反対側にあるわけではありません。

ここウィンディシティで借りているマンションから、車で
4時間強で行けますから。

実を言うと、忙しい1週間のあとで車を運転するのは少々きつい
こともあるのです。

仕事と家庭生活を両立させるためには、それくらい我慢しなくては
なりません。

平日は家族と過ごせなくて本当にさびしいですよ。

よくいうように、離れていると恋しい想いが募るものです。

それでもやはり、簡単なことではないでしょう。

ご主人のお仕事をうかがってもいいでしょうか。

taxing
lend excitement to
juggle a career and a home life
oddly enough

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

He had a few nibbles at first, but the recession has really
put a damper on companies' hiring activities.

Pardon me if I'm being too nosey, but how do you and your
husband keep in touch during the week?

In fact, we're happy to have jobs, period, what with the
recession.

Well, thank goodness for e-mail is all I can say.

──────────────────────────────
nibble, (多少の)興味、(気のありそうな)反応、申し出
──────────────────────────────
[ODE]
<informal> a show of interest in a commercial opportunity.

──────────────────────────────
put a damper on, ...に水を差す、...の勢いをそぐ
──────────────────────────────
If someone or something puts a damper on a situation, they
stop it being as successful or as enjoyable as it might be.

ex) Unseasonably cool weather has put a damper on many plans
for the day.

──────────────────────────────
nosey, 詮索好きな、(他人のことに)深入りする
──────────────────────────────
=nosy

If you describe someone as nosy, you mean that they are
interested in things which do not concern them. [INFORMAL]

ex) He was having to whisper in order to avoid being
overheard by their nosy neighbours.

──────────────────────────────
period, (発言のあとで)以上、とにかく(...だ)
──────────────────────────────
Some people say period after stating a fact or opinion when
they want to emphasize that they are definite about something
and do not want to discuss it further.

ex) I don't want to do it, period.

──────────────────────────────
thank goodness for, ...とはありがたい、...でよかった
──────────────────────────────
You say 'Thank God', 'Thank Goodness', or 'Thank heavens'
when you are very relieved about something.

ex) Thank heavens we have you here.

──────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
なしです。

■もう一度読んでみよう

He had a few nibbles at first, but the recession has really
put a damper on companies' hiring activities.

Pardon me if I'm being too nosey, but how do you and your
husband keep in touch during the week?

In fact, we're happy to have jobs, period, what with the
recession.

Well, thank goodness for e-mail is all I can say.

■前回の復習の答えです

It's not like Toledo is on the other side of the country.
トリードはこの国の反対側にあるわけではありません。

It's just over four hours' drive from the apartment I rent
here in the Windy City.
ここウィンディシティで借りているマンションから、車で
4時間強で行けますから。

I have to admit that after a tough week, the drive can be
a bit taxing.
実を言うと、忙しい1週間のあとで車を運転するのは少々きつい
こともあるのです。

That's the price you have to pay for juggling a career and 
a home life.
仕事と家庭生活を両立させるためには、それくらい我慢しなくては
なりません。

I really miss being with the family during the week.
平日は家族と過ごせなくて本当にさびしいですよ。

As they say, absence makes the heart grow fonder.
よくいうように、離れていると恋しい想いが募るものです。

But it can't be easy, all the same.
それでもやはり、簡単なことではないでしょう。

What does your husband do, if I may ask?
ご主人のお仕事をうかがってもいいでしょうか。

taxing, 負担の大きい、きつい
lend excitement to, ...に刺激を与える
juggle a career and a home life, 仕事と家庭生活を両立させる
oddly enough, 妙な話だが、驚いたことに

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2010年5月30日 19:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Long-Distance Marriage (3) 5/21 2010」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Long-Distance Marriage (5) 5/27 2010」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。