NHKラジオ 実践ビジネス英語 Long-Distance Marriage (1) 5/19 2010

|
土日の習慣は近所の図書館に行き、Webで予約していた本を
借り、読めなかった本を返し、近くの喫茶店で借りた本を
読む、というものです。

1回で10冊まで借りられるので、「今日返却された本」の棚
から目についた物を何冊か借りますが、たいてい読む時間は
なく、そのまま翌週には返却となります。

それではよくないと思い、今日は2冊をざら読みしました。

各段落の一行目のみにざっと目を通すという、よく英文の
速読方法としてよく聞く方法をとりました。今日読んだ本は
日本語ですが、わりと構成がしっかりしていたせいか、
概略はわかったような気がしています。

20100413092005
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Long-Distance Marriage (1) 5/19 2010

前回の疑問をTwitterでつぶやいたところ回答があり解決しました。
今後も疑問はTwitterでつぶやくことにします。

■今日の表現1

Thanks for inviting me to lunch, Kay. I know how busy you are.
ランチにお招きいただき、ありがとうございます、ケイ。
お忙しいでしょうに。

Thanks for inviting me to the .... で招待への感謝を伝えた後に、
もう一言付け加える表現です。

なぜ感謝しているのかの理由が来ると良いですね。

例文です。

Thanks for inviting me to the party, it was great!


■今日の表現2

I just wanted to get a sense of how you're doing at Great Lakes.
グレートレイクスでのあんたの様子を知りたかっただけです。

get a sense ofは
get an idea of
get a feel of
get a taste of
ともいうと、放送で言っていました。

ここはknowで代用もできるのでしょう。

I just wanted to know how you're doing at Great Lakes.

justを入れると「たいした意味はないのだけれど」という
ニュアンスが生まれますね。

I just wanted to know... ちょっと知りたかっただけなんです

も使いたい表現です。


■今日の表現3

Well, that's very thoughtful.
まあ、お心遣い、ありがとうございます。

このthoughtfulはkindとは違うんでしょうね。
同意語にはなっているようです。

that's very kind of you. が英語学習者にはおなじみですが
that's very thoughtful.も使いたいものです。


番組はインターネットで聴くことができます。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html


■前回の復習です。答えは最後で

underline
vulnerable
a strain of
humbling

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

I find that a change of scene from the office makes that
kind of discussion a little easier.

Well, that's very thoughtful.

However, in my experience, people who've been transferred
from another part of the country or abroad often have
separation anxiety.

It's very human to feel a bit isolated or adrift when you're
suddenly not among colleagues, friends and family anymore.

I find that a change of locale from the office makes that
kind of discussion a little easier.

──────────────────────────────
change of scene, 場所を変えること、転地
──────────────────────────────
If you have a change of scene, you go somewhere different
after being in a particular place for a long time.

ex) What you need is a change of scene. Why not go on a 
cruise?

──────────────────────────────
thoughtful, 思いやりのある、親切な
──────────────────────────────
If you describe someone as thoughtful, you approve of them
because they remember what other people want, need, or feel,
and try not to upset them.

ex) Thank you. That's very thoughtful of you.
 
──────────────────────────────
separation anxiety, 分離不安
──────────────────────────────
Webで調べたところ次のサイトがまず見つかります。

http://kidshealth.org/parent/emotions/feelings/separation_anxiety.html

このサイトは子供に対するseparation anxietyの解説がされて
います。

興味深いのはこのページの読み上げソフトです。
この音声は音声合成ですよね?
なかなか滑らかにしゃべっているなあと感じました。

──────────────────────────────
adrift, (一人)路頭に迷った、社会から取り残された
──────────────────────────────
If someone is adrift, they feel alone with no clear idea
of what they should do.

ex) Amy had the growing sense that she was adrift and isolated.

──────────────────────────────
locale, 場面、舞台
──────────────────────────────
Daily Quizより。

A locale is a small area, for example the place where something
happens or where the action of a book or film is set. [FORMAL]

ex) An amusement park is the perfect locale for a bunch of
irrepressible youngsters to have all sorts of adventures.

このlocaleという単語、何度見てもlocationとこんがらがって
腑に落ちません。

──────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
なしです。

■もう一度読んでみよう

I find that a change of scene from the office makes that
kind of discussion a little easier.

Well, that's very thoughtful.

However, in my experience, people who've been transferred
from another part of the country or abroad often have
separation anxiety.

It's very human to feel a bit isolated or adrift when you're
suddenly not among colleagues, friends and family anymore.

I find that a change of locale from the office makes that
kind of discussion a little easier.

■前回の復習の答えです

underline, (明確に)示す、明らかにする、際立たせる
vulnerable, もろい、傷つきやすい
a strain of, ...の品種、...の種類
humbling, 謙虚にさせる、屈辱的な

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2010年5月23日 18:02に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Calling in Sick (6) 5/14 2010」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Long-Distance Marriage (2) 5/20 2010」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。