NHKラジオ 実践ビジネス英語 Bicycling to Work (1) 4/29 2009

|
5月4日の夜、BSフジのプライムニュースという番組に、
株式会社ライフワークバランス代表の小室淑恵さんが
出演されていました。非常に感銘を受けましたので紹介します。

これまでライフワークバランスというと、仕事と家庭を両立させ、
働き過ぎないようにすること、くらいに思っていました。

しかし小室さんによると、企業にとってもライフワークバランスは
価値があるというのです。

BSフジのWEBサイトで放送がストリーミングで見れますので、
ぜひ見てください。

BSフジLIVE PRIME NEWS
http://www.bsfuji.tv/primenews/


以下、後編の17分50秒あたりから語られることです。

基本は、9時から6時までに、仕事を行うようにするというのが、
小室さんの提言です。

午後6時以降は、20代の人は自己研鑽(インプット)をする。
30代、40代は育児、50代、
60代前半では介護をするというようにします。

20代で残業に頼った長時間労働の働き方をしていると、
女性ならば育児、男性ならば介護が必要になったときに、
残業ができなくなった自分を、会社にとって価値のない人間に
なってしまった、と考えてしまうそうです。

このため、女性ならば育児をしだすと自ら昇進を望まなくなったり、
男性ならば親の介護が必要になったときに突然、退職したりすると
いったことが見られます。

これは会社にとって優秀な人材を活用できないという意味で、
損失であるというのです。

6時に帰るやり方は、会社のトップのコミットメントが必要です。

4ヶ月くらいで効果が出てくるそうです。社員の意欲の向上とか、
定着率の向上などの効果があるようです。

私も早く帰って、本でも読みましょうか。

小室さんは非常に説得力のある話し方をする人でした。
2009年度はブレークするといううわさもありますねー。

小室さんのこんな本が書店に並んでますね。

小室 淑恵
価格:¥ 1,575(定価:¥ 1,575)
おすすめ度:
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Bicycling to Work (1) 4/29 2009

下から8行目の、you come to work less frustrated
で、workの意味が最初はわかりませんでしたが、
Daily Quizの3で、come to workがarrive atと入れ替えられるのを見て、
workが職場という名詞だと気づきました。



■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

You're looking full of vim and vigor today, I must say.

Even I can see that cycling to work has done you good, Jay.

And you look less frazzled than those of us who drive our cars to work.

Well, I've carefully researched the best route from my home to Great Lakes,
and I've settled on one that avoids major traffic arteries and uses
designated cycle paths and parks as much as posibble.

──────────────────────────────
full of vim and vigor, 元気いっぱいで
──────────────────────────────
vim
[ODE] <informal> energy; enthusiasm

ex) in his youth he was full of vim and vigour

vigour
[in AM, use vigor]
Vigour is physical or mental energy and enthusiam.

ex) His body lacks the bounce and vigour of a normal two-year-old..

──────────────────────────────
do someone good, (人)のためになる
──────────────────────────────
If you say that something will do someone good, you mean that it will
benefit them or improve them.

ex) The outing will do me good.

──────────────────────────────
look frazzled, 疲れ果てたように見える
──────────────────────────────
frazzle
[ODE] [as adj. frazzled] completely exhausted

ex) a frazzled parent

──────────────────────────────
settle on, (考えた末)...に決定する
──────────────────────────────
If you settle on or settle upon something, you decide to have it or use it
after thinking or talking about it. Settle upon is more formal.

ex) Have you settled on a name for him yet?

──────────────────────────────
major traffic artery, 主要な幹線道路
──────────────────────────────
You can refer to an important main route within a complex road, railway,
or river system as an artery.

ex) Clarence Street was one of the north-bound arteries of the central
business district.

──────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
designated, 指定された
work out, ...を練り上げる、...を作り上げる
alert, 機敏な、注意を怠らない
on one's toes, すぐに対応できる態勢で、気が引き締まって</informal>

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2009年5月 7日 21:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Daughers and Sons at the Workplace (6) 4/24 2009」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Bicycling to Work (2) 4/30 2009」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。