NHKラジオ 実践ビジネス英語 Diversity in the Workplace (2) 11/20 2008

|
自炊生活をはじめて6週間がたちますが、最近は鍋が多いです。
最も簡単な鍋はあらゆる簡単料理本で紹介されている豚肉の水炊き
でしょう。豚肉と野菜を煮てポン酢でたべるという簡単料理です。

「めんどくさがり屋の簡単自炊生活」という本は長期単身赴任の
経験から編み出された「早く、安く、おいしいから挫折しない、
健康自炊術」がのっているのですが、ここでも鍋が単身者には
おすすめされています。

その理由は、早くできる、簡単である、あらゆる食材が使える、
野菜などを多く食べられる、栄養のバランスがよい、味付けに
変化をつけられるということなのですが、最初に紹介されて
いるのがやはり豚肉の水炊きです。

鍋料理はこの冬は多くなりそうです。


めんどくさがり屋の簡単自炊生活
http://www.amazon.co.jp/dp/4893613804/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Diversity in the Workplace (2) 11/20 2008



■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

It prompted me to wonder how women managers of my generation
had felt when they started their careers amid a sea of men.

Workplaces are also facing an onslaught of people from
an awful lot of different cultures and backgrounds coming aboard.

Management executives of the future will have to be adept at
cross-cultural troubleshooting.

Our senior VP here, in charge of relations, is a Caucasian
woman who also sits on the board of the United Negro College
Fund.

I'm glad to hear Great Lakes is on top of things.

──────────────────────────────
prompt someone to, (人)を...するよう促す
──────────────────────────────
To prompt someone to do something means to make them
decide to do it.

ex) Japan's recession has prompted consumers to cut back
on buying cars.

──────────────────────────────
onslaught of, ...の襲来
──────────────────────────────
If you refer to an onslaught of something, you mean that
there is a large amount of it, often so that it is very
difficult to deal eith.

ex) the constant onslaught of ads on American TV

──────────────────────────────
be adept at, ...に熟達している
──────────────────────────────
Someone who is adept at something can do it skillfully.

ex) He's usually very adept at keeping his private life
out of the media.

──────────────────────────────
sit on the board of, ...の理事 [役員] を務める
──────────────────────────────
If you sit on a committee or other official group, you are
a member of it.

ex) He was asked to sit on numerous committees.

──────────────────────────────
be on top of things, 事情をしっかり把握している
──────────────────────────────
If you are on top of a task or situation, you are dealing
with it successfully. If you are beginning to deal with it
successfully, you can say that you are getting on top of it.

ex) If we don't keep up with modern trends, we'll fail.
We are getting on top of crime but there is much more to be done.

──────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
amid a sea of, たくさんの...の真っただ中で
come aboard, 入社する
navigate diverse waters, 多様性の海を進む
Caucasian, 白人の

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2008年11月24日 16:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Diversity in the Workplace (1) 11/19 2008 」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Diversity in the Workplace (3) 11/21 2008 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。