【ビジ英徹底復習】2016/8 Juggling Work and Life 1,2,3 ★ professional

|

Juggling Work and Life、おなじみのテーマです。

(1)で、urban professional 都会の専門職、の解説で思い出を振り返るように、死語となっているyuppieの説明になりましたが、ここはprofessionalの説明をしていただきたかったです。

過去のビニエットでも、このprofessionalという言葉が出てきて理解できていませんので。

以下、facebook部に投稿した私の疑問を再掲します。

<quote>
L5-1にprofessional (知的)職業人、専門職の人という言葉が出てきます。L4-4でもyoung professionalが自転車通勤をしていると出てきます。こちらでは若い専門職でした。

このprofessionalという言葉の意味ですが、ある辞書によると

Simple Definition of professional
: relating to a job that requires special education, training, or skill
: done or given by a person who works in a particular profession
: paid to participate in a sport or activity

とあるのですが、はたしていわゆるホワイトカラーは含まれると考えてよいものでしょうか。ホワイトカラーは知的職業人という解釈で。
<unquote>

〜〜〜

さて、次の土曜日、9月10日はついにリスナーの集いの当日となります。参加される方、現地でお会いしましょう。





■前回の復習です


get the heave-ho
peremptory fashion
give someone some closure
coward's way out
from Toronto to Timbuktu

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

And those things often take us by surprise.

There's no reason to make a strict demarcation between the two.

Creativity isn't necessarily confined to the arts.

Workers can be on call 24/7 thanks to technological advances.

As one of my more cynical and world-weary friends observed,

They're in control of their lives, and aren't subject to the angst that makes so many people's lives miserable and unfulfilling.



★take someone by surprise, (人)に不意打ちを食らわす。

And those things often take us by surprise.




★demarcation between, ...の(間の)区別

There's no reason to make a strict demarcation between the two.




★be confined to, ...に限定される

Creativity isn't necessarily confined to the arts.




★be on call 24/7, 四六時中待機している

Workers can be on call 24/7 thanks to technological advances.




★world-weary, 厭世的な

jadedともいう。

As one of my more cynical and world-weary friends observed,




★angst, 不安、懸念

They're in control of their lives, and aren't subject to the angst that makes so many people's lives miserable and unfulfilling.





■前回の復習の答えです

get the heave-ho, 拒絶される、振られる
peremptory fashion, 有無を言わせないやり方
give someone some closure, (人)に何らかの終結宣言する
coward's way out, 弱虫の解決策
from Toronto to Timbuktu, 世界中に、世界の隅々まで

■ビジ英を使っている皆さんにオススメのメルマガ


NHKビジネス英語を120%利用
http://www.mag2.com/m/0000038545.html


■ NHK実践ビジネス英語(徹底復習)


発行者:本多義則
メール:メルマガの返信で届きます
ブログ:http://e16.org/nhk/
Twitter: http://twitter.com/honda_yoshinori
facebook: https://www.facebook.com/yoshinori.honda
メルマガ解除:http://www.mag2.com/m/0000147095.html


■初めて購読する方へ


このメルマガは、NHKラジオ第2放送で水木金の午前9時15分から9時30分、再放送は午後0時40分から0時55分と、午後11時20分から11時35分で放送中の杉田敏先生の「実践ビジネス英語」を教材にしたメルマガです。みなさんも本メルマガで実践ビジネス英語を徹底復習しましょう!


★本メルマガの歩き方 1


番組HP: http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html


先週の放送をこのNHKのサイトで聞けます。音がクリアです。


★本メルマガの歩き方 2


らじる★らじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/


NHK AM/FMラジオがリアルタイムでネットで聞けます。ラジオよりクリアです。


★本メルマガの歩き方 3


CaptureStream


http://sourceforge.jp/projects/capturestream/
この無料ソフトを使うと先週の放送をダウンロードできます。
作者の方、ありがとうございます!


★本メルマガの歩き方 4


NHK実践ビジネス英語(徹底復習)faceboo部


メルマガ読者交流の場です。
http://www.facebook.com/groups/honemade/ から承認依頼をください。


本メルマガ、番組に関する質問やコメントを共有します。英語一般の話題もOK。


★本メルマガの歩き方 5


へんりーさんが本メルマガを読み上げてくれます。
あなたもへんりーさんの美声に酔いしれろ!
http://businessenglish.at.webry.info/


★本メルマガの歩き方 6


実践ビジネス英語bot(単語復習用twitter)


http://twitter.com/BijieiBot
私がやっているbotです。followすると本メルマガの単語が30分おきに届きます。


★本メルマガの歩き方 7


表参道と田町の実践ビジネス英語勉強会


https://sites.google.com/site/engtokyo/ 月2回土曜日にみっちりとやってまーす。熱心なリスナーの皆さん、お待ちしています!


★本メルマガの歩き方 8


杉田先生のHP


http://www.ethospathoslogos.com/














■前回の復習です


get the heave-ho
peremptory fashion
give someone some closure
coward's way out
from Toronto to Timbuktu

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

And those things often take us by surprise.

There's no reason to make a strict demarcation between the two.

Creativity isn't necessarily confined to the arts.

Workers can be on call 24/7 thanks to technological advances.

As one of my more cynical and world-weary friends observed,

They're in control of their lives, and aren't subject to the angst that makes so many people's lives miserable and unfulfilling.



★take someone by surprise, (人)に不意打ちを食らわす。

And those things often take us by surprise.




★demarcation between, ...の(間の)区別

There's no reason to make a strict demarcation between the two.




★be confined to, ...に限定される

Creativity isn't necessarily confined to the arts.




★be on call 24/7, 四六時中待機している

Workers can be on call 24/7 thanks to technological advances.




★world-weary, 厭世的な

jadedともいう。

As one of my more cynical and world-weary friends observed,




★angst, 不安、懸念

They're in control of their lives, and aren't subject to the angst that makes so many people's lives miserable and unfulfilling.





■前回の復習の答えです

get the heave-ho, 拒絶される、振られる
peremptory fashion, 有無を言わせないやり方
give someone some closure, (人)に何らかの終結宣言する
coward's way out, 弱虫の解決策
from Toronto to Timbuktu, 世界中に、世界の隅々まで















月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2016年9月 6日 20:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2016/8 Technology with the Human Touch 4,5,6 ★ 暗唱」です。

次のブログ記事は「【ビジ英徹底復習】2016/8 Juggling Work and Life 4,5,6 ★ リスナーの集い2016」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。