実践ビジネス英語 2014/1 Lesson 19 Reading Body Language 1,2,3 ★ メール事情

|
米国赴任38週目が終了。

こちらアメリカでリスニングに苦労しているのは皆さんご承知の通りですが、リーディングやライティングはどうなのだという声にお答えして、今日は「電子メールによる異文化コミュニケーション」について現状を報告します。

実はすごく苦労しているのです。リスニング以上かもしれません。

メールで日本人以外に質問や依頼をしてみたとします。

返事が返ってこないことがデフォルトです。

日本人が舐められているのでしょうか? ちゃんと返事を返す人も半分くらいはいます。

こちらの人は多忙のためメールのすべてに応えられないと、先日の研修でRochelle Koppさんも言っていました。これだと信じたい。

返事が来たとしても、質問に答えずに、違う角度から自説を論じる人もいます。少なくとも二人います。

これが最大の問題です。俺の質問に答えろよ(怒)という感じです。こういうやりとりを続けていっても、何を合意したのかも不明、論点も不明で話が先に進まないのです。

もし2つの質問をしたら、2つ目は無視されてしまうと思ってください。一つ目を回答して、次のメールの処理に移ってしまうのでしょう。そのため最近は、極力短いメールを書くようにしています。長いメールは答えてもらえませんから。

日本人の期待するコミュニケーションは、両者で確認を積み重ねながら、ゴールに向かうというものですが、そういうプロセスができないことが多いです。

異文化コミュケーションという言葉に対して、今までは何かふわふわしたとらえどころのないものと思っていましたが、リアルに直面している今日この頃です。

よい対応策をご存じの方は教えていただけますか?
3.実践ビジネス英語 2014/1 Lesson 19 Reading Body Language 1,2,3

■前回の復習です

be better off
insidious
helping
partly to blame
school of thought
to be had
on welfare
pleasure center
affordable

 

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています

I need to find the right product manager so we can stay on top of our game. 

She was fumbling with her briefcase and her handbag when she came into the interview room.
   
I understand what a daunting prospect interviews can be.

Talk about skipping the pleasantries and getting to the point.

I was standing behind a woman, and she suddenly turned around and snapped, "Please don't stand so close to me!"

  
★stay on top of one's game, 絶好調を保つ

I need to find the right product manager so we can stay on top of our game. 

If you keep too much distance from people, they might think you're being standoffish.


★fumble with, ...をいじくり回す

She was fumbling with her briefcase and her handbag when she came into the interview room.

野球のファンブルする、も同じです。



★daunting prospect, お先真っ暗な展望、暗い見通し

I understand what a daunting prospect interviews can be.



★skip the pleasantries and get to the point, あいさつは抜きにして本題に入る

Talk about skipping the pleasantries and getting to the point.



★snap, きつく言う、(人に)かみつく

I was standing behind a woman, and she suddenly turned around and snapped, "Please don't stand so close to me!"



★standoffish, よそよそしい、冷淡な

If you keep too much distance from people, they might think you're being standoffish.


■前回の復習の答えです

be better off, もっとよい状態になる
insidious, たちの悪い、油断のならない
helping, (食べ物の)一盛り
partly to blame, 責任の一端がある
school of thought, 考え方、学派
to be had, 手に入る
on welfare, 生活保護を受けている
pleasure center, 快楽中枢
affordable, 手頃な

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2014年1月24日 01:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「実践ビジネス英語 2013/12 Lesson 18 Fighting Obesity 4,5,6 ★ New Year's Resolution」です。

次のブログ記事は「実践ビジネス英語 2014/1 Lesson 19 Reading Body Language 4,5,6 ★ <今回は英語ネタはありません>」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。