NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/11/14 Lesson 15 Meaningful Internships (4)(5)(6)★macの調子が少し改善した話★vise versa, de facto, status quoなどのラテン語の話

|

1.身の回りのこと


最近、mac 17inchの調子が悪く、文字入力にとても時間がかかっていたのですが、AppleCareに電話して何とか元に戻りました。


最初はOSの上書きインストールをしたのですがだめでした。次にライブラリにあるcom.apple.JapaneseAnalysisというフォルダを削除することで何とか元の通りに文字入力ができるようになりました。


同じような症状の方はcom.apple.JapaneseAnalysisのキーワードでお調べください。


実はもう一つ、文字入力中にカーソルが違う行に飛んでいくという困った問題もあるのですが、明日にでもAppleCareに電話してみます。


━━


2. 英語に関するあれこれ


先日、Vital Englishにまた参加してきました。この回はボキャブラリについてで、英語の成り立ちを学びました。ラテン語が英語に多く入っているということでした。


練習問題として、vise versa, de facto, status quo, per se, ad hoc, bona fide, alma mater, quasi, alias, a prioriなどがありました。これらの多くはビジ英で出てきたものです。


同じグループの人はこれらの単語を知らない人が多かったです。やはりビジ英はボキャブラリ増強には最高の教材ですね。

3.実践ビジネス英語


■NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/11/14 Lesson 15 Meaningful Internships (4)(5)(6)


■前回の復習です


fend for oneself

hook someone up with

get the most out of

stand out from

solid working relationship

as professional as we do



■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています


A couple of summers ago we organized a community outreach program where we gave away tie-dyed T-shirts to inner-city kids.


I've learned an awful lot about how to be a better manager by showing summer interns the ropes.


Interns who works at H&B really brush up their writing skills.


I guess internships are a kind of a modern-day version of the old apprenticeship concept.



★tie-dye, 絞り染めする


produce patterns in (a garment or piece of cloth) by tying parts of it to shield it from the dye:


ex) She picked out a pair of jean shorts and a purple tie-dyed shirt.



★show someone the ropes, (人)に(仕事の)やり方を教える


the ropes


<informal> the established  procedures in an organization or area of activity:


ex) I want you to show her the ropes.



★brush up, (技術、語学力など)を磨く[学び直す]


improve one's existing knowledge or skill in a particular area:


ex) Perhaps your reading comprehension skills need a little brushing up on. 



★apprenticeship, 徒弟制度、見習い(の身分)


apprentice


a person who is learning a trade from a skilled employer, having agreed to work for a fixed period at low wages:


apprenticeの動詞の意味の名詞形がapprenticeshipです。


ex) Training providers have low levels of recruitment, retention and pass rates and few trainees finish apprenticeships.



■その他にも、次も押さえておきたい。


なしです。


■そのほかの気になる表現


(5)のヘザーさんの解説より、


self-reflection, introspection, soul-searching, 反省

coat, 獣の外被

garden, 園芸をする (動詞)


(6)のヘザーさんの解説より、


read up on、研究する


■もう一度読んでみよう


A couple of summers ago we organized a community outreach program where we gave away tie-dyed T-shirts to inner-city kids.


I've learned an awful lot about how to be a better manager by showing summer interns the ropes.


Interns who works at H&B really brush up their writing skills.


I guess internships are a kind of a modern-day version of the old apprenticeship concept.

■前回の復習の答えです


fend for oneself, 自力でや組ませるっていく、自活する

hook someone up with, (人)を...と組ませる、(人)に...を紹介する

get the most out of, ...を最大限に生かす

stand out from, ...から抜きん出てる、...よりずっと優れている

solid working relationship, 仕事上の強固な関係

as professional as we do, 本格的に

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2012年11月24日 09:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/11/9 Lesson 15 Meaningful Internships (3)★ジム近況★デイリーヨミウリ ファンミーティング」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2012/11 Lesson 16 Office Holiday Party (1)(2)(3)★学習支援アプリ「NEU.TUTOR」がe-learning大賞2012「スマート学習部門賞」を受賞★Daily Yomiuri」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。