NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/10/28 Lesson 14 Corporate Social Responsibility (6) ★第3回 SF NewTech JapanNight本番 ★村上式シンプル仕事術

|
1.身の回りのことなど

第3回 SF NewTech JapanNight

11/3にサンフランシスコで開かれました。私は日本時間11/4にustreamで見ま
した。facematchとPIRIKAが得票数で争いましたが、結局、facematchが優勝し
ました。

当日のアーカイブはこちらです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.英語に関するあれこれ

英語じゃないけどこっちに書きます。

「村上式シンプル仕事術 村上 憲郎(著)」を読みました。前著「村上式シンプル
英語勉強法」の読者の中に、「すでに高いレベルの英語力をもっているにもかか
わらず、「さらなる勉強を」と語学学習のみに関心がシフトしてしまっている人」
や、「単なる英語勉強オタクになって、メソッドの収集や分析に終始してしまっ
ている人」が散見されたそうです。

そう、それは私です。

本書は
第一部 村上式・仕事における7つの原理
第二部 グローバルに仕事を動かす4つの知識
第三部 仕事に活かす3つの経済学
第四部 理系諸君へ
という4部構成になっています。

全体を通して原理原則について書かれてあります。第一部は多少最近の仕事術
っぽいことも書かれていますが、第二部以降は異色な内容となっています。

第二部のキリスト教、仏教、西洋哲学、アメリカの歴史を知らねばならぬという
下りは新鮮でした。グローバル、特にアメリカ人を相手にする場合はこれらの知
識が欠かせないということなのです。

それぞれ参考図書が示されているので読んでみたいです。

第三部の経済学も普通の人には馴染みがないですが、マンキュー経済学がすべて
のビジネスパーソンに必読の書となっているそうです。経済学とはお金持ちにな
るための学問ではないということです。分厚そうですが図書館で借りてみましょ
うか。

この第一部から第三部は脈絡がなさそうで実はつながっているのです。その種明
かしは本書を読んでいただくとしましょう。

第四部は理系で余裕のある人は量子力学を勉強すべしとあります。私自身理系で
ありながら大学で量子力学に挫折したものとしては尻込みするばかり。。。

村上さんによれば、仕事ができてこその英語ということですから、私も含めて
英語だけではなく仕事力、特に原理原則を理解してやっていきたいですね。

村上式シンプル仕事術―厳しい時代を生き抜く14の原理原則
村上式シンプル仕事術―厳しい時代を生き抜く14の原理原則

3.実践ビジネス英語



■NHKラジオ  実践ビジネス英語 2011/10/28 Lesson 14 Corporate Social Responsibility (6)



■前回の復習です


accusation

associate something with

tread carefully

lose sight of

classic

on a more positive note


■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています


Melinda Kinkaid and Jack Wakimoto have been tasked with improving

the CSR programs at Great Lakes.


We've been involved in urban beautification projects and pro bono work

for non-profit or educational organizations.


It's heartening to see this happening in both Japan and the U.S.


This topics sometimes comes up in relation to environmental initiatives

trumpeted by some companies.


In some cases they are completely above board. But occasionally there

are cases of "greenwashing."


Their initiatives are geared more toward cutting costs, increasing profits

and getting good publicity, with the actual environmental benefits paling

in comparison.


今回はCorporate Social Responsibility (6)のTalk the Talkの杉田先生と

スーザンさんの会話から出題です。


実践ビジネス英語のディクテーションを公開されているkimonoさんのブログ

「英会話講師のお気楽日記」からディクテーション部分を引用しました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kimonodekabuki/52240639.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

be tasked with, (仕事を)課せられる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

If you are tasked with doing a particular activity or piece of work,

someone in authority asks you to do it.


ex) The minister was tasked with checking that British aid money was

being spent wisely.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

urban beautification project, 都市の美化プロジェクト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

beautify


If you beautify something, you make it look more beautiful. [FORMAL]


ex) Claire worked to beautify the garden.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

heartening, 元気づける、励みになる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

hearten


If someone us heartened by someone, it encourages them and makes

them cheerful.


ex) This is heartening news.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

trumpet, 吹聴する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

If someone trumpets something that they are proud of or that they think

is impotant, they speak about it publicly in a very forceful way.


ex) The Conservative government has been trumpeting tourism as a

growth industry.


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

above board, 公明正大な

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

If you describe a situation or business as above board, you mean that

it is honest and legal.


ex) If you are caught out in anything not strictly above board, you may

find yourself having to provide the taxman with old bank statements

and proofs of income going back years.


語源はカードゲームでテーブルの上で行うことから来ています。

逆はunder the table。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

greenwash, 企業が環境保護をしていると世間に思わせるために偽情報を流すこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[ODE]

disinformation disseminated by an organization so as to present an

environmentally responsible public amage.


whitewash(水しっくい、うわべを飾る、ごまかし)から来ています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

pale in comparison, 見劣りがする

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

to seem small or unimportant compared to something else


ex) Today's economic problems pale in comparison with those of the 1930s.


http://www.ldoceonline.com/dictionary/pale_2


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なしです。


■もう一度読んでみよう


Melinda Kinkaid and Jack Wakimoto have been tasked with improving

the CSR programs at Great Lakes.


We've been involved in urban beautification projects and pro bono work

for non-profit or educational organizations.


It's heartening to see this happening in both Japan and the U.S.


This topics sometimes comes up in relation to environmental initiatives

trumpeted by some companies.


In some cases they are completely above board. But occasionally there

are cases of "greenwashing."


Their initiatives are geared more toward cutting costs, increasing profits

and getting good publicity, with the actual environmental benefits paling

in comparison.


■前回の復習の答えです


accusation, 告発、非難

associate something with, ...を...と結びつける

tread carefully, 慎重に行動[発言]する

lose sight of, ...を見失う、...を忘れる

classic, 典型的な、代表的な

on a more positive note, もっと明るい[前向きな]話としては

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2011年11月 9日 19:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/10/27 Lesson 14 Corporate Social Responsibility (5) ★第3回 SF NewTech JapanNightセミファイナル(最終回)★TOEICのスコアの誤差とは」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/11/2 Lesson 15 The New American Consumer (1)★津田大介の「メディアの現場」★Real英会話」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。