NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/07/15 Lesson 8 Advice from a Retiree (3) ★ 鳥飼玖美子さんとひろゆきさんの英語公用語の対談

|

YouTubeで鳥飼玖美子さんとひろゆきさんの英語公用語の対談を見つけました。



以下のような発言が興味深かったです。



通訳や学校の先生は英語のプロだから英語ができて当たり前だが、

普通の人はプロじゃないので、どこまでできるようになるかが問題だ。


日本人は、韓国や中国の若い人には英語の読解力で負けている。


韓国のIT系で人で英語をしゃべらない人はいなかった(ひろゆきさん)


「インターネットにアクセスする」日本語にするのは不可能。


日本人が英語を学ぶのは大変なこと。私たちはがんばっている。


アメリカの大学では週に4冊本を読まされる(ひろゆきさん)


島崎藤村も、これからは英語の時代だ、と言っていた。

2000年になっても日本人は言ってますね(ひろゆききん)


自分の好きなことを英語ですることがよい勉強法


アメリカの大学の言語療法士からRの発音を習った(ひろゆきさん)


映画の字幕はよくない。字幕にしてほしい。


日本への観光客は中国、韓国である。英語を公用語にしても増えない。

■NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/07/15 Lesson 8 Advice from a Retiree (3)


番組はインターネットで聴くことができます。

http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html


本メルマガの単語の復習はこちらでどうぞ

実践ビジネス英語bot   http://twitter.com/BijieiBot






■前回の復習です


far-off day

be put out to pasture

belabor the obvious

come to grips with

sock away

Truer words were never spoken.

be in for a rude shock

There's no time like the present.



■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています


It's an investment that pays off over the long haul.


You need to itemize your usual expenses, mortgage and 

property tax loads, health insurance payments and so on.


Another very important variable that needs to be factored

in is how long you expect to live.


I know that can be quite a tricky minefield to navigate.



──────────────────────────────────────

pay off, うまくいく、利益をもたらす、割に合う

──────────────────────────────────────

If an action pays off, it is successful or profitable after

a period of time.


ex) Sandra was determined to become a doctor and her

persistence paid off.


──────────────────────────────────────

itemize, 箇条書きにする、...の明細を記す

──────────────────────────────────────

If you itemize a number of things, you make a list of them.


ex) Itemize your gear and mark major items with your name 

and post code.


──────────────────────────────────────

variable, 変化する要素[要因]

──────────────────────────────────────

A variable is a factor that can change in quality, quantity, or

size, which you have to take into account in a situation.


ex)  Other variables in making forecasts for the industry

include the weather and the general economic climate.


──────────────────────────────────────

factor in, ...を計算に入れる、...を要素として含める

──────────────────────────────────────

If you factor in a particular cost or element, you include

it in a calculation you are making.


ex) Using a computer model they factored in the costs of

transplants for those women who die.


──────────────────────────────────────

tricky minefield, 難しいやっかいなこと[もの]

──────────────────────────────────────

If you describe a situation as a minefield, you are

emphasizing that there are a lot of hidden dangers or

problems, and where people need to behave with care 

because things could easily go wrong.


ex) The kitchen is a minefield of potential hazards. 


──────────────────────────────────────

 その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現

──────────────────────────────────────

head on, 真正面から

navigate, 通り向ける、切り抜ける

Tell me about it. (相手の発言に対して)わかるよ[ごもっとも]。

steep learning curve, 速い学習曲線、短期間で多くを学ぶこと

over the long haul, 長期にわたって


■もう一度読んでみよう


It's an investment that pays off over the long haul.


You need to itemize your usual expenses, mortgage and 

property tax loads, health insurance payments and so on.


Another very important variable that needs to be factored

in is how long you expect to live.


I know that can be quite a tricky minefield to navigate.




■前回の復習の答えです


far-off day, 遠い未来[昔]の日  

be put out to pasture, 引退する、退職する

belabor the obvious, 当たり前のことをくどくど言う

come to grips with, ...に取り組む、...を把握する[押さえる]

sock away, (お金)をためる

Truer words were never spoken. まったくそのとおりだ。

be in for a rude shock. 突然の激しいショックを受ける、

 厳しい現実を思い知らされる

There's no time like the present, 今が一番です。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2011年7月26日 17:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/07/14 Lesson 8 Advice from a Retiree (2) ★ キンバリーフォーサイスさん」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 2011/07/20 Lesson 8 Advice from a Retiree (4) ★  理系の人はなぜ英語の上達が早いのか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。