NHKラジオ 実践ビジネス英語 Staying Connected (5) 12/23 2010 ★ セカイカメラが進化している

|
賀正。

冬期休暇中の余裕なのか、ちょっと気が向いて
The Japan Timesの英文記事を読みました。

Living in Japan: There's an app for that

日本に住んでいる外国人の役に立つiPhone/iPadアプリの
紹介記事です。

さすがに日本語の辞書のアプリなどが多くを占めています。
鉄道のナビのアプリも便利とされています。

その中でセカイカメラもが紹介されていていました。

私も以前インストールしたことがあるのですが、たいした
タグが見えないのでいつのまにか使わないでいました。

今のセカイカメラは3rdベンダの情報がマッピングされる
ように改善されています。

不動産会社やグルメサイトの情報が風景の中に見えるのです。

例えば、街中でレストランを見つけたらiPhoneのカメラを
向けると、グルメサイトからその店の情報が見えるという
便利な使い方ができます。

また空きアパートを探しているときも同じです。

周りのマンションなどにカメラを向けると、空き部屋情報
が見えるのです。

これはすごい。

そのうち周りの全てのもの紐付けされた情報がiPhoneで
見えるようになるのでしょうか。

これがInternet of Thingsの世界、か。

20101229170604
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Staying Connected (5) 12/23 2010

番組はインターネットで聴くことができます。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html



■前回の復習です

chime in
obsession with
wear someone out
unspoken rule
downtime
make a strong case for
on a business jaunt
blur the distinction between A and B
on a digital leash
come out and say

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

It seems the modern communications revolution has added to
everyone's workload.

I don't want people at Great Lakes to feel that they're
on call 24/7.

All things in moderation is my watchword.

Do you think you'll eventually break down and get a mobile 
phone?

──────────────────────────────
add to someone's workload, (人)の仕事量を増やす
──────────────────────────────
To add a particular quality to something means to cause it
to have that quality.

ex) A delicious blend of cider and delicate fruit juices
adds a little sparkle to any occasion.

──────────────────────────────
be on call 24/7, いつでも待機している
──────────────────────────────
If someone is on call, they are ready to go to work at any
time if they are needed, especially if there is an emergeny.

ex) In theory I'm on call day and night.

──────────────────────────────
all things in moderation, 何事もほどほどに
──────────────────────────────
If you say that someone does something such as eat, drink, or
smoke in moderation, you mean that they do not eat, smoke, or
drink to much or more than is reasonable.

ex) Fats and oils can be used in moderation.

──────────────────────────────
watchword, モットー、スローガン
──────────────────────────────
Someone's watchword is a word or phrase that sums up their
attitude or approach to a particular subject or to things
in general.

ex) Caution has been one of Mr Allan's watchwords.

──────────────────────────────
break down, 屈する、折れる
──────────────────────────────
If someone breaks down, they become very depressed and ill
because they cannot cope with their problems.

ex) I was under enormous pressure for about 2 years before
I broke down.

break downには色々な意味があります。
http://eow.alc.co.jp/break+down/UTF-8/?ref=sa

─────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
work-wise, 仕事の面で、仕事に関して
social sphere, 社交の範囲、社交面
contrarian, あまのじゃく
Luddite, テクノロジー嫌いの人
I never say never. 絶対にそんなことはないと決して言えない。
dyed-in-the-wool, 徹底した、筋金入りの

■もう一度読んでみよう

It seems the modern communications revolution has added to
everyone's workload.

I don't want people at Great Lakes to feel that they're
on call 24/7.

All things in moderation is my watchword.

Do you think you'll eventually break down and get a mobile 
phone?

■前回の復習の答えです

chime in, 話に加わる、口を挟む
obsession with, ...に取りつかれていること、...への執着
wear someone out, (人)を疲れ果てさせる、(人)を疲労させる
unspoken rule, 暗黙のルール
downtime, 休暇
make a strong case for, ...の強力な根拠を述べる
on a business jaunt, 出張中に
blur the distinction between A and B, AとBの区別をあいまいにする
on a digital leash, デジタル機器に拘束されて
come out and say, はっきり言う

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2011年1月 3日 11:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「12月の読書メーター」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Staying Connected (6) 12/24 2010 ★ カナダ人もおちおち正月休みを満喫できない」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。