NHKラジオ 実践ビジネス英語 Storytelling (2) 7/15 2010

|
日曜日の昼間に昼寝をしすぎて、月曜の午前3時にメルマガを
書いてますよ。

おととい、お好み焼きを作って食べたら突然、鼻水、
まぶたの腫れなどのアレルギー症状が出てタイヘンでした。

実は2、3ヶ月前にも同じお好み焼きを作って食べて同じ症状が
出ました。その時は原因はまさかお好み焼きとは思わなかった
のですが。翌日病院に行っても「様子を見ましょう」でした。

しかし、今回の件で原因はお好み焼きであるとはっきりと自覚しました。

そこでWEBで調べたところ、市販のお好み焼きの粉を常温で
長期間保管するとダニが発生して、これがアレルギー症状
を起こすことがあると学会で報告されているのを見つけました。

こわいですねー。
お好み焼きの粉は冷蔵庫に保管しましょう。

◆◆◆

最近スカイトークで英会話をやっていて感じることは
今までの英語学習は何だったのだろうということです。

難しい単語を覚えても、軽い会話では使うことも少ないし、
より基本的な単語を駆使するのが先決だと感じます。

今まで築き上げてきた英語学習の塔は一旦置いておいて
新たに英会話の塔を築かないといけないなと思っています。

その一つが自分に関係のある分野の単語力です。
自分に関係のない単語を覚えても使う機会がありません。

もう一つはコロケーションといいますか、正しい英語の
言い回しを多く覚えること、です。

そしてそれらを日々使っていくということです。

そこで特別レポート「1日10分で英単語・英熟語をあきれる
ほど覚えられた方法」をご紹介します。


英会話には文法は必要ない、というショッキングな説を提唱
されている先生による、特別レポート「英会話は6単語で
話せるんです」が特典で付いてきます。
こちらののほうが個人的には実はおすすめです。


20100628123928
■NHKラジオ 実践ビジネス英語 Storytelling (2) 7/15 2010



番組はインターネットで聴くことができます。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/business2/index.html


■前回の復習です。答えは最後で

mean to
anecdote
narrative style
head honcho
connect with an audience

■意味を考えてみよう。今日取り上げる単語が含まれています。

Blackwood told the audience how, after getting his MBA, his
first boss told him off for always being late for work.

He said being scolded for being habitually late was the
wake-up call - pardon the pun - he needed to realize that
he had no passion for that job.

I was struck by how one of America's most highly paid
executives wasn't afraid to show his human side.

Blackwood told the graduates that their business school
training had created a path that they could follow to
achieve goals such as wealth and status and prepared them
for wide-ranging opportunities.

He added that it's crucial to be true to yourself and find
something that sustains passion.

──────────────────────────────
tell someone off for, (人)を...のことでしかる
──────────────────────────────
If you tell someone off, you speak to them angrily or
seriously because they have done something wrong.

ex) He never listened to us when we told him off.

──────────────────────────────
habitually late, 常習的に遅刻して
──────────────────────────────
A habitual action , state, or way of behaving is one that
someone usually does or has, especailly one that is considered
to be typical or characteristic of them.

ex) His mother had a patient who habitually flew into rages.

──────────────────────────────
be struck by, ...に心を打たれる
──────────────────────────────
If you struck by something, you think it is very impressive,
noticeable, or interesting.

ex) She was struck by his simple, spellbinding eloquence.

──────────────────────────────
wide-ranging opportunities, 広範囲にわたる機会、さまざまな機会
──────────────────────────────
If you describe something as wide-ranging, you mean it deals
with or affects a great variety of different things.

ex) a package of wide-ranging economic reforms.

──────────────────────────────
be true to oneself, 自分に忠実[誠実]である
──────────────────────────────
If you are true to someone, you remain committed and loyal
to them. If you are true to an idea or promise, you remain
committed to it and continue to act according to it.

ex) David was true to his wife.

──────────────────────────────
その他にも、次も押さえておきたい。[誌面の都合上省略] ★は重要表現
──────────────────────────────
where someone belongs, (人)のいるべき所
create a path, 道を開く

■もう一度読んでみよう

Blackwood told the audience how, after getting his MBA, his
first boss told him off for always being late for work.

He said being scolded for being habitually late was the
wake-up call - pardon the pun - he needed to realize that
he had no passion for that job.

I was struck by how one of America's most highly paid
executives wasn't afraid to show his human side.

Blackwood told the graduates that their business school
training had created a path that they could follow to
achieve goals such as wealth and status and prepared them
for wide-ranging opportunities.

He added that it's crucial to be true to yourself and find
something that sustains passion.

■前回の復習の答えです

mean to, ...するつもりである、...しようと思う
anecdote, 逸話、秘話
narrative style, 物語のスタイル、物語形式
head honcho, ボス、リーダー、トップ
connect with an audience, 聴衆と気持ちが通じる

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このブログ記事について

このページは、Yoshinori Hondaが2010年7月19日 10:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Storytelling (1) 7/14 2010」です。

次のブログ記事は「NHKラジオ 実践ビジネス英語 Storytelling (3) 7/16 2010」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。