05: 英語学習本の紹介: 2008年9月アーカイブ

読者の方から「リスニングの勉強法を教えてください」と、
聞かれました。そこでビジ英を使ったリスニング勉強法に
ついて考えます。

私自身も以前よくやったものに「音読」や「ディクテーション」
がありますが、今回はこれとは違う方法です。

まずは放送を聞きます。わからないところが出てきたら、
聞き取れない所をテキストで確認します。そして、またテキスト
を閉じて聞きます。このようにして英語の音とスペルが一致する
ように頭を慣らしていきます。

簡単そうですが、ちゃんとやると時間はかかります。

今回のビジ英のレッスンMidlife Crisisでこれをやりましたが
(4)が特にてこずりました。キンケード早口すぎ。

この方法は私の友人である小川慶一さんの名著「英語嫌いの
東大卒が教える私の英語学習法」を応用したものです。


英語嫌いの東大卒が教える私の英語学習法 小川 慶一
http://www.amazon.co.jp/dp/4756908624/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22
『最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術』
ご紹介をしましょう。


これは仕事に仕組みを作って効率化しましょうという本ですが
英語学習にも応用できるかもしれません。

仕事には作業系と考える系とがあり、作業系の仕事は仕組みを
作って時間を短縮することができ、あまった時間を考える系に
まわそう、というものです。

仕組みはチェックリストを作るのですが、誰が読んでも何を
すればよいかわかるように具体的に書いておくことが重要です。

部下がミスを犯した場合、部下を責めるのではなく、ミスしない
ような仕組みを作っていなかった自分の責任なのです。

また仕組みは常にバージョンアップされるような「仕組み」が
必要と共に、仕組みが必ず実行されるような「仕組み」
も必要です。


さて、これを英語学習に当てはめてみると、
「学習を必ず行う仕組み」を作ればよいことになります。

これは英語学習本で常々言われていることであり、
生活の中に英語学習を組み込みましょうということです。

私の場合はこのメルマガを出すという仕組みが動いており、
毎週土日にはテキストを開いて単語を調べるような身体になっています。

あとは、復習する仕組みや、理解度を確認する仕組みを作れば
さらに英語力も向上するのでしょう。

皆さんも学習を継続する「仕組み」を作るようにしましょう。


最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
http://www.amazon.co.jp/dp/4887596111/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22
皆さんはToDoリストの管理は何を使っていますか?
紙でしょうか? それともPCのソフトでしょうか?

数ヶ月前に読んだ『最少の時間と労力で最大の成果を出す
「仕組み」仕事術』という本に感化され、ToDoリストを
アウトルックを使って管理してみました。

アウトルックは、毎週繰り返し行うことも自動的に毎週
教えてくれるので便利です。例えば、月に一回、エアコンの
フィルターを掃除したい場合、毎月最終土曜日にリマインド
するように設定できるのです。これでフィルター掃除を
忘れることはありません。

ところが諸事情によりアウトルックが使えなくなり、
それ以来すっかり掃除もされなくなってしまいました。

そこで新しいToDo管理ソフトとしてcheck*
padというオンライン
サービスを使ってみようと思ったのですが、check*padはシンプル
なToDo管理のようで、繰り返し項目は管理できないようです。

繰り返し項目が管理できる無料のToDo管理ソフトはないでしょうか。


『「仕組み」仕事術』の本の紹介は次回行います。

最少の時間と労力で最大の成果を出す「仕組み」仕事術
http://www.amazon.co.jp/dp/4887596111/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22
みなさんの中にもエコバックや、マイ箸でエコに取り組んで
いらっしゃる方もいらっしゃるでしょう。私の会社でも
エアコンの設定温度を28度にしたりしています。

そんな中、今読んでいる「偽善エコロジー(幻冬舎新書)」には
これらの取り組みはまるで意味はないと断言されています。

ダイオキシンは危なくないし、
温暖化で世界は水浸しにならないし、
狂牛病は危なくないということです。

政府やマスコミにはだまされないようにしなければいけません。

偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する
http://www.amazon.co.jp/dp/4344980808/ref=nosim/?tag=englishbbss05-22

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、2008年9月以降に書かれたブログ記事のうち05: 英語学習本の紹介カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは05: 英語学習本の紹介: 2008年8月です。

次のアーカイブは05: 英語学習本の紹介: 2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。